2010年11月30日
2010年11月30日
2010年11月30日
本日の仕事はここ

本日の仕事はここメルパルク名古屋で
50分の講演です。
千種駅のすぐ近くにあるので、
東名バスを千種駅前で降りればいいのですが、
ついつい終点まで乗り、
わざわざJRで戻ってきたのでした(^^;
2010年11月30日
2010年11月28日
生き返りました
気が付くと5日も書いてませんでした
本日は死んでました
昨日の昼くらいから軽い頭痛が始まり、
やばいなあと思いつつも、夜は集金に。
その時はよかったのですが、
家に帰ってきて、晩ご飯を食べた後、
急に頭痛がひどくなり、寒気とだるさが・・・
体温をはかると熱はなかったのですが、
ふとんへ急行。
朝刊配達は休めません。
幸い何とか動ける程度には回復してました。
配達の始めのほうはまずますの動きでしたが、
次第に身体が重くなってきて、
3分の2を過ぎたあたりで、
一瞬気が遠くなりそうに・・・
終盤にアパートが多く、階段がきつかったですが、
何とか配達し終わり、速攻で帰宅、
ふとんに倒れこみました。
夕方まで寝込んだら、調子が戻りました。
明日から3日間、新聞配達は休みなのですが、
火曜日に名古屋で講演があるための休み。
ここで倒れていられないのです。
ということで、ここはビタミンCだと。

身体が欲しているものは美味い!
今日中にしておかなくてはならない仕事を片付け、
ほっとしたところです。
ブログを書く間もなく忙しくしていて、
さらにその前には、
歳をわきまえない無謀な韮山行きなども。
明後日が終わったら、ちょっと身体を休ませてやらないと。
もう若くはないんだから・・・

本日は死んでました

昨日の昼くらいから軽い頭痛が始まり、
やばいなあと思いつつも、夜は集金に。
その時はよかったのですが、
家に帰ってきて、晩ご飯を食べた後、
急に頭痛がひどくなり、寒気とだるさが・・・
体温をはかると熱はなかったのですが、
ふとんへ急行。
朝刊配達は休めません。
幸い何とか動ける程度には回復してました。
配達の始めのほうはまずますの動きでしたが、
次第に身体が重くなってきて、
3分の2を過ぎたあたりで、
一瞬気が遠くなりそうに・・・
終盤にアパートが多く、階段がきつかったですが、
何とか配達し終わり、速攻で帰宅、
ふとんに倒れこみました。
夕方まで寝込んだら、調子が戻りました。
明日から3日間、新聞配達は休みなのですが、
火曜日に名古屋で講演があるための休み。
ここで倒れていられないのです。
ということで、ここはビタミンCだと。

身体が欲しているものは美味い!
今日中にしておかなくてはならない仕事を片付け、
ほっとしたところです。
ブログを書く間もなく忙しくしていて、
さらにその前には、
歳をわきまえない無謀な韮山行きなども。
明後日が終わったら、ちょっと身体を休ませてやらないと。
もう若くはないんだから・・・

2010年11月23日
お気に入り
先日、最近アップルものがマイブームと書きましたが、
一番のお気に入りはこれ。

ヤマザキ しっとり りんごのケーキ
しっとり、ずっしりとしていて、
見かけ以上に満足感があります。
でも、これ売ってるところがほとんどありません。
今のところ、近所のコンビニでしか見てないんですが・・・
一番のお気に入りはこれ。

ヤマザキ しっとり りんごのケーキ
しっとり、ずっしりとしていて、
見かけ以上に満足感があります。
でも、これ売ってるところがほとんどありません。
今のところ、近所のコンビニでしか見てないんですが・・・
2010年11月22日
昨夜は・・・
昨夜は、伊豆の国市の韮山時代劇場で開催されていた
ジャズフェスティバル2010に行って来ました。
今年で5回目だそうです。知らなかった・・・

土日の2日間開催され、
日中はアマチュアステージで、
夜はプロステージという構成。
行ったのは2日目のプロステージ。
出演は佐山雅弘クインテット”RED ZONE”。

お目当ては、もちろん寺久保エレナさん
韮山へ行けば、生エレナが観られる!(笑)
というか、生の音が聴きたい!!
韮山からその日のうちに静岡に帰ることが出来、
翌朝(つまり今朝)の配達には何とか間に合うことを確認して、
速攻でチケットを手配!
その日が昨日やってきたのでした。
韮山時代劇場は伊豆箱根鉄道韮山駅のすぐ裏。
開場の1時間近くも前に到着。
さすがに数人しかいませんでした(^^ゞ

でも早く来ただけのことがありました。
リハーサルの音が聞こえてきたのです!
もう、それだけでドキドキです。
まずい、ちょっと突っ込みすぎ(笑)
そして開場。

もちろん最前列を確保!
一瞬考え、エレナさんのまん前ではなく、
斜め横から見れる席を確保。
この方が表情をよく見れるのではないかと。
実際、自分が演奏していない時の様々な表情が
バッチリと見れました。
あんまりガン見出来ませんでしたが(笑)
あっ、演奏ですが、最高です。
彼女の音色は凄いと思ってましたが、
生で聴くと10倍くらい凄い!
あの華奢な身体から、どうしてこの音が出るのかと。
センスがいいし、スピードも武器ですね。
他のメンバーもレベルが高かったです。
そして佐山雅弘さん。
昔からよく知っている人ですが、
生で聴くのは初めて。
やはり凄い人ですねぇ。
う~ん、凄いしか言ってないなあ・・・
音楽評論は無理ですね(笑)
とにかく120%満足の演奏でした。
そして・・・

エレナさんのデビューアルバム、
既に持っていましたが、
サイン欲しさについつい買ってしまいました(^^ゞ
3,150円分節約せねば(笑)

夢から現実に戻る入り口、韮山駅。
次に演奏を聴けるのはいつのことでしょうか。
ジャズフェスティバル2010に行って来ました。
今年で5回目だそうです。知らなかった・・・

土日の2日間開催され、
日中はアマチュアステージで、
夜はプロステージという構成。
行ったのは2日目のプロステージ。
出演は佐山雅弘クインテット”RED ZONE”。

お目当ては、もちろん寺久保エレナさん

韮山へ行けば、生エレナが観られる!(笑)
というか、生の音が聴きたい!!
韮山からその日のうちに静岡に帰ることが出来、
翌朝(つまり今朝)の配達には何とか間に合うことを確認して、
速攻でチケットを手配!
その日が昨日やってきたのでした。
韮山時代劇場は伊豆箱根鉄道韮山駅のすぐ裏。
開場の1時間近くも前に到着。
さすがに数人しかいませんでした(^^ゞ

でも早く来ただけのことがありました。
リハーサルの音が聞こえてきたのです!
もう、それだけでドキドキです。
まずい、ちょっと突っ込みすぎ(笑)
そして開場。

もちろん最前列を確保!
一瞬考え、エレナさんのまん前ではなく、
斜め横から見れる席を確保。
この方が表情をよく見れるのではないかと。
実際、自分が演奏していない時の様々な表情が
バッチリと見れました。
あんまりガン見出来ませんでしたが(笑)
あっ、演奏ですが、最高です。
彼女の音色は凄いと思ってましたが、
生で聴くと10倍くらい凄い!
あの華奢な身体から、どうしてこの音が出るのかと。
センスがいいし、スピードも武器ですね。
他のメンバーもレベルが高かったです。
そして佐山雅弘さん。
昔からよく知っている人ですが、
生で聴くのは初めて。
やはり凄い人ですねぇ。
う~ん、凄いしか言ってないなあ・・・
音楽評論は無理ですね(笑)
とにかく120%満足の演奏でした。
そして・・・

エレナさんのデビューアルバム、
既に持っていましたが、
サイン欲しさについつい買ってしまいました(^^ゞ
3,150円分節約せねば(笑)

夢から現実に戻る入り口、韮山駅。
次に演奏を聴けるのはいつのことでしょうか。
2010年11月21日
2010年11月21日
2010年11月21日
2010年11月20日
2010年11月19日
励みはこれ
山ほどの仕事を夜に片付けています。
そう、「時々コンサル」の方の仕事です。
おかげさまで寝る間がありません。
朝刊前には1時間くらい。
朝刊後に3時間くらいガーッと寝て、
何とか生きております。
明後日の日曜日のこれを励みにして。

あの方に会えます!
というか、生の音が聴きたくて。
さて、いくつかの仕事を並行してやっていて、
いずれも目処はたってきましたが、
目処がたったのと、出来たのとでは大違いなので・・・
もうひと息です。
そう、「時々コンサル」の方の仕事です。
おかげさまで寝る間がありません。
朝刊前には1時間くらい。
朝刊後に3時間くらいガーッと寝て、
何とか生きております。
明後日の日曜日のこれを励みにして。

あの方に会えます!
というか、生の音が聴きたくて。
さて、いくつかの仕事を並行してやっていて、
いずれも目処はたってきましたが、
目処がたったのと、出来たのとでは大違いなので・・・
もうひと息です。
2010年11月17日
控えめにね
スピード・控えめに

この表示自体が控えめで・・・
いつも通っている交差点にあったんですが、
昨日初めて気づきました。
普段はこの表示で、
いざという時、別の表示に変わるのでしょうが、
何の目的で設置されてるんだろう?

この表示自体が控えめで・・・
いつも通っている交差点にあったんですが、
昨日初めて気づきました。
普段はこの表示で、
いざという時、別の表示に変わるのでしょうが、
何の目的で設置されてるんだろう?
2010年11月14日
明日は休刊日ですが・・・
明日の朝刊は休刊です。
ということで・・・

ここへ行ったと思っている人もいるかもしれませんが・・・
「時々コンサル」の仕事が忙しくて、
今月は旅に出られません
来月にご期待を!
って、もう寒いかな・・・
ということで・・・

ここへ行ったと思っている人もいるかもしれませんが・・・
「時々コンサル」の仕事が忙しくて、
今月は旅に出られません

来月にご期待を!
って、もう寒いかな・・・
2010年11月11日
11月11日
今日は11月11日ということで、コレ。

ポッキー&プリッツの日!
久々に買ってしまいました。
そして、電池の日でもあります。
電池の+と-で、
十一十一ということだそうです。
その他、ストレートな下駄の日や
ひねりすぎの折り紙の日(1が4つで正方形だそうです)など、
こじつけの記念日が目白押しです。
鮭の日っていうのも。
何故かは字を見ていればわかりますよね。
あ~あ(笑)

ポッキー&プリッツの日!
久々に買ってしまいました。
そして、電池の日でもあります。
電池の+と-で、
十一十一ということだそうです。
その他、ストレートな下駄の日や
ひねりすぎの折り紙の日(1が4つで正方形だそうです)など、
こじつけの記念日が目白押しです。
鮭の日っていうのも。
何故かは字を見ていればわかりますよね。
あ~あ(笑)
2010年11月09日
2010年11月08日
損得
昨日は半日某ショッピングセンターのフードコートに。
夕食もついでに済ませて・・・

テンジンヤの豚丼の半額になったやつと
携帯クーポンで0円のマックのコーヒー(この日3杯目)。
お安く済みました。
この豚丼、肉の下にも肉があり、
ごはんがなかなか出てこないほど。
満喫、満腹しました。
毛布がカビでダメになってしまっていたので、
ついでに毛布も買って帰りました。

暖かく眠れてよかったのですが、
今朝折り込んだ優勝セールのチラシを見ると・・・
毛布(3,980円以上の品)2割引
とあるではありませんか!
昨日買ったの3,980円でした
弁当とコーヒーで得した分、損したみたいです。
まあ、いいか!
夕食もついでに済ませて・・・

テンジンヤの豚丼の半額になったやつと
携帯クーポンで0円のマックのコーヒー(この日3杯目)。
お安く済みました。
この豚丼、肉の下にも肉があり、
ごはんがなかなか出てこないほど。
満喫、満腹しました。
毛布がカビでダメになってしまっていたので、
ついでに毛布も買って帰りました。

暖かく眠れてよかったのですが、
今朝折り込んだ優勝セールのチラシを見ると・・・
毛布(3,980円以上の品)2割引
とあるではありませんか!
昨日買ったの3,980円でした

弁当とコーヒーで得した分、損したみたいです。
まあ、いいか!
2010年11月07日
2010年11月07日
缶詰め

休日で込み合ってますが、
喫煙室はガラガラ!
ゆったり座れるイスはありませんが、
適度な静寂が。
ここで缶詰めになって、
今月30日の講演の原稿を書いてます。
お尻に火がついてきました(-_-;)
2010年11月06日
日本シリーズの影響
日本シリーズの優勝セールというのがあります。
あのチラシって、日を特定せずに用意していて、
優勝が決まった翌朝のチラシに組み込みます。
なので、その日は決まったあとに店に行って組み込むか、
翌朝(といっても通常で2時ですが)
いつもより早く出て組み込まなくてはなりません。
今夜ロッテが勝つとチラシの組み込みが必要になりますが・・・

延長戦に突入しています。
決まりません・・・
全国の新聞屋が寝不足になります
でも、セールの準備をするスーパーの担当者の方が、
大変なんだろうな。
あのチラシって、日を特定せずに用意していて、
優勝が決まった翌朝のチラシに組み込みます。
なので、その日は決まったあとに店に行って組み込むか、
翌朝(といっても通常で2時ですが)
いつもより早く出て組み込まなくてはなりません。
今夜ロッテが勝つとチラシの組み込みが必要になりますが・・・

延長戦に突入しています。
決まりません・・・
全国の新聞屋が寝不足になります

でも、セールの準備をするスーパーの担当者の方が、
大変なんだろうな。