2013年03月31日
よみうりランドでした
今日はエビ中のよみうりランド公演でした。

桜がちょうどいい!
心配された雨が降ることもなく、
無事終了しました。
いいライブだったけど、
ちょっと物足りなかったかな。
新百合ヶ丘で食事をして、
ただいま電車で帰る途中です(^^)

桜がちょうどいい!
心配された雨が降ることもなく、
無事終了しました。
いいライブだったけど、
ちょっと物足りなかったかな。
新百合ヶ丘で食事をして、
ただいま電車で帰る途中です(^^)
2013年03月30日
不気味になっちゃいましたが・・・
明日はよみうりランドでエビ中の公演なんですが、
天気がとても心配。
野外ステージですからね。
で、星名美怜ちゃんがブログで呼びかけてたので、
指示に従って(笑)
てるてる坊主を作りました。
う~ん、何年ぶりだろう?
何十年ぶりか(-_-;)
作り方忘れちゃったよ(笑)
で、こんなのになっちゃいました。

顔をパンダ風にしてみたんですが、
耳がないので、
ただただ不気味になってしまいました(-_-;)
なぜパンダ風なのかは・・・
廣田あいかについて調べてみてください(#^.^#)
雨は避けられそうにないけど、
14:30の本番までに止むといいな。
♪てるてる坊主 てる坊主 明日天気にしておくれ
天気がとても心配。
野外ステージですからね。
で、星名美怜ちゃんがブログで呼びかけてたので、
指示に従って(笑)
てるてる坊主を作りました。
う~ん、何年ぶりだろう?
何十年ぶりか(-_-;)
作り方忘れちゃったよ(笑)
で、こんなのになっちゃいました。
顔をパンダ風にしてみたんですが、
耳がないので、
ただただ不気味になってしまいました(-_-;)
なぜパンダ風なのかは・・・
廣田あいかについて調べてみてください(#^.^#)
雨は避けられそうにないけど、
14:30の本番までに止むといいな。
♪てるてる坊主 てる坊主 明日天気にしておくれ
2013年03月30日
気付いたら30日でした
他のブログを書いていて、
アップしたら0:00だったので驚きました。
もうそんな時間だったんですね。
今日は晩ごはんを食べたら猛烈に眠くなり、
しばらくの間、うとうととしてしまいました。
それからパソコンにむかったんですが、
アップしなくてはならない情報が多くて、
0:00の記事が4つ目。
ということで、3/29は記事を落としてしまいました(-_-;)
3/30はこの記事でOKなんですが・・・
いやちゃんと書きますよ。
きっと・・・たぶん。
3/29はエビ中5/5、6の横浜BLITZ公演2days、
FC先行の抽選結果発表があり、
2勝2敗でした。
当たったの5/6の方だけ。
5/5はオフィシャル先行に再チャレンジです。
オールスタンディングで整理番号付き。
何故かひどい番号しか出ないパターンですが、
今回も両方とも1100番台。
まあ、当たっただけよしとしなくちゃね。

アップしたら0:00だったので驚きました。
もうそんな時間だったんですね。
今日は晩ごはんを食べたら猛烈に眠くなり、
しばらくの間、うとうととしてしまいました。
それからパソコンにむかったんですが、
アップしなくてはならない情報が多くて、
0:00の記事が4つ目。
ということで、3/29は記事を落としてしまいました(-_-;)
3/30はこの記事でOKなんですが・・・
いやちゃんと書きますよ。
きっと・・・たぶん。
3/29はエビ中5/5、6の横浜BLITZ公演2days、
FC先行の抽選結果発表があり、
2勝2敗でした。
当たったの5/6の方だけ。
5/5はオフィシャル先行に再チャレンジです。
オールスタンディングで整理番号付き。
何故かひどい番号しか出ないパターンですが、
今回も両方とも1100番台。
まあ、当たっただけよしとしなくちゃね。

2013年03月28日
俳句さく咲く!
先日のブログにちょっと書きましたが、
24日、日曜日の早朝6時35分からの
NHK Eテレ「俳句さく咲く!」に
私立恵比寿中学の推しメン、
ぁぃぁぃこと廣田あいかちゃんが出演しました。

初心者向けの俳句の番組ですが、
こういう分野の番組もずいぶん変わったんだね、
っていう感じです。
それはともかく、
レギュラーでは月1回の番組のようですが、
今回は年度末のスペシャルで、
「春のバスツアー」と題して、
2週連続の放送になっています。
ぁぃぁぃは新メンバーのひとりとして、
ノンスタイルの2人とともに出ていました。
どうも4月からレギュラーのようです。
今回放送されたぁぃぁぃの句は・・・
おひさまの愛がいちごをそめてゆく
長年の歴史を照らす春の空
菜の花のねむけもさますオルゴール
この3作品。
彼女はもとから詩を書くのが好きで、
以前のブログは韻文的でもありました。
だから俳句もしっかりやれば伸びるかも。
31日の朝6時35分から後編をやるので、
よかったら見てくださいね。
再放送はたぶん4/3の15時からだと思いますが、
高校野球があるのでずれるかも。
私がぁぃぁぃについてだけ書いてるブログがあるんですが、
24日の放送のときは反応がなかったものの、
27日の再放送の時には、
約90のアクセスが集中してました。
ちょっと面白かったです。
24日、日曜日の早朝6時35分からの
NHK Eテレ「俳句さく咲く!」に
私立恵比寿中学の推しメン、
ぁぃぁぃこと廣田あいかちゃんが出演しました。
初心者向けの俳句の番組ですが、
こういう分野の番組もずいぶん変わったんだね、
っていう感じです。
それはともかく、
レギュラーでは月1回の番組のようですが、
今回は年度末のスペシャルで、
「春のバスツアー」と題して、
2週連続の放送になっています。
ぁぃぁぃは新メンバーのひとりとして、
ノンスタイルの2人とともに出ていました。
どうも4月からレギュラーのようです。
今回放送されたぁぃぁぃの句は・・・
おひさまの愛がいちごをそめてゆく
長年の歴史を照らす春の空
菜の花のねむけもさますオルゴール
この3作品。
彼女はもとから詩を書くのが好きで、
以前のブログは韻文的でもありました。
だから俳句もしっかりやれば伸びるかも。
31日の朝6時35分から後編をやるので、
よかったら見てくださいね。
再放送はたぶん4/3の15時からだと思いますが、
高校野球があるのでずれるかも。
私がぁぃぁぃについてだけ書いてるブログがあるんですが、
24日の放送のときは反応がなかったものの、
27日の再放送の時には、
約90のアクセスが集中してました。
ちょっと面白かったです。
2013年03月27日
もう、他の「のり弁」は・・・
集金3日目。
昼の集金で残りを把握できるまで進み、
夕刊配達後は数軒回っておしまいに。
進捗率91%!
終わりが見えました。
19時30分からUstreamで、
「瑞季の君にずキーン」最終回があるため、
さっさと帰って、夕飯を食べて・・・
最終回なのに、
いつもより30分早く始まったのに、
いつものとおり30分で終わっちゃうの・・・
と思ったら、
なっちゃんと裕乃ちゃんが入ってきて、
さらにその後全員が入ってきて・・・
結局、これまで最長の79分間でした\(^o^)/
これを見るために、昨日頑張っておいてよかった(^^)v
さて、今日の昼の弁当は・・・

CHILDという弁当屋さんの「のり弁当」290円。
上に載っているカツはチキンカツです。
それに加えてオムレツ風のたまご焼きとウインナーが。
佃煮としば漬けが付いて、
コストパフォーマンスに優れています。
これを食べてしまうと、
某○○ののり弁は食べられなくなってしまいます(笑)
同僚がお勧めするだけのことはありました。
明日からは体力回復に努め、
31日のエビ中よみうりランド公演になだれ込みます!
昼の集金で残りを把握できるまで進み、
夕刊配達後は数軒回っておしまいに。
進捗率91%!
終わりが見えました。
19時30分からUstreamで、
「瑞季の君にずキーン」最終回があるため、
さっさと帰って、夕飯を食べて・・・
最終回なのに、
いつもより30分早く始まったのに、
いつものとおり30分で終わっちゃうの・・・
と思ったら、
なっちゃんと裕乃ちゃんが入ってきて、
さらにその後全員が入ってきて・・・
結局、これまで最長の79分間でした\(^o^)/
これを見るために、昨日頑張っておいてよかった(^^)v
さて、今日の昼の弁当は・・・
CHILDという弁当屋さんの「のり弁当」290円。
上に載っているカツはチキンカツです。
それに加えてオムレツ風のたまご焼きとウインナーが。
佃煮としば漬けが付いて、
コストパフォーマンスに優れています。
これを食べてしまうと、
某○○ののり弁は食べられなくなってしまいます(笑)
同僚がお勧めするだけのことはありました。
明日からは体力回復に努め、
31日のエビ中よみうりランド公演になだれ込みます!
2013年03月26日
まあこの程度の気合いで
集金2日目。
先月2日間でやった仕事を
今月は3日間でやればいいのですから、
すごく楽♪
先月はステーキ弁当に
「気合い」をグレードアップしましたが、
今月は・・・

そんなに力まず(笑)
メンチカツのコンビ弁当に。
いや、このメンチカツ美味しかったですよ♪
ということで進捗率77%。
もう先は見えました(^^)v
先月2日間でやった仕事を
今月は3日間でやればいいのですから、
すごく楽♪
先月はステーキ弁当に
「気合い」をグレードアップしましたが、
今月は・・・
そんなに力まず(笑)
メンチカツのコンビ弁当に。
いや、このメンチカツ美味しかったですよ♪
ということで進捗率77%。
もう先は見えました(^^)v
2013年03月25日
1ヶ月経つのは早いもので
今日は25日。
集金、よーいドン!
ということで・・・

なんか最近これが恒例に(^_^;)
まあ、気合ということで!
今月は先月と同じ曜日の並びで、
月内の日数が先月よりも3日も多い!
まあ、最後の日はよみうりランドにいるんですが(^^ゞ
2月は25、26日の2日で、
ほとんど終わらせようとしましたが、
今月は28日が雨の予報なので、
25~27日の3日間使っても大丈夫。
だから余裕です(^^)
本日終了時点で進捗率37%。
順調です(^^)v
集金、よーいドン!
ということで・・・
なんか最近これが恒例に(^_^;)
まあ、気合ということで!
今月は先月と同じ曜日の並びで、
月内の日数が先月よりも3日も多い!
まあ、最後の日はよみうりランドにいるんですが(^^ゞ
2月は25、26日の2日で、
ほとんど終わらせようとしましたが、
今月は28日が雨の予報なので、
25~27日の3日間使っても大丈夫。
だから余裕です(^^)
本日終了時点で進捗率37%。
順調です(^^)v
2013年03月24日
朝から・・・
明日から集金で忙しく、
このままでは桜が散ってしまいそうなので、
朝から花見。


ここ森下公園の桜は満開でした!
ちょうど見頃です。

えっと、その頃には花がないかも。
例年だとちょうどいいんですけどね。
今年はあまりにも早すぎます。

早いのは桜だけでなく、
ケヤキの木も早くもうっすらと緑に。
春は駆け足、ではなく猛ダッシュでやってきました。
ところで、なぜ朝から花見かというと、
朝から投票、からの流れなのでした。

このところ朝の7時台に投票することが多いです。
で、その前には、朝からぁぃぁぃ(#^.^#)

6時35分からNHK・Eテレの「俳句さく咲く!」に出てました。
朝からテンションが高まって、
以降の流れとなりました(^^)
花見、一応こんな用意をしてたんですが・・・

朝8時の公園は寒かったので持ち帰りました。
飲み物はノンアルコールです。さすがに。
ということで、
今日はこの後やらなきいけないことが満載。
ブログ書いてる場合じゃないのでした(^_^;)
このままでは桜が散ってしまいそうなので、
朝から花見。
ここ森下公園の桜は満開でした!
ちょうど見頃です。
えっと、その頃には花がないかも。
例年だとちょうどいいんですけどね。
今年はあまりにも早すぎます。
早いのは桜だけでなく、
ケヤキの木も早くもうっすらと緑に。
春は駆け足、ではなく猛ダッシュでやってきました。
ところで、なぜ朝から花見かというと、
朝から投票、からの流れなのでした。
このところ朝の7時台に投票することが多いです。
で、その前には、朝からぁぃぁぃ(#^.^#)
6時35分からNHK・Eテレの「俳句さく咲く!」に出てました。
朝からテンションが高まって、
以降の流れとなりました(^^)
花見、一応こんな用意をしてたんですが・・・
朝8時の公園は寒かったので持ち帰りました。
飲み物はノンアルコールです。さすがに。
ということで、
今日はこの後やらなきいけないことが満載。
ブログ書いてる場合じゃないのでした(^_^;)
2013年03月23日
需要のあるところでは・・・
1年前くらいによくここで話題にした「レッドブル」。

5月上旬からキリンビバレッジの自動販売機に入るとのこと。
今はほとんどコンビニでしか見かけませんが、
少し買いやすくなるかもしれません。
ところで、とっくに自販機に入ってるところがあるのを
私は1ヶ所だけ知っています。
それは新聞を配達している先のタクシー会社。
缶コーヒーと並んで「レッドブル」がしっかりと。
さすが需要があるんですね(^^)
でも、これに頼ってるのも怖い気がするけど・・・

5月上旬からキリンビバレッジの自動販売機に入るとのこと。
今はほとんどコンビニでしか見かけませんが、
少し買いやすくなるかもしれません。
ところで、とっくに自販機に入ってるところがあるのを
私は1ヶ所だけ知っています。
それは新聞を配達している先のタクシー会社。
缶コーヒーと並んで「レッドブル」がしっかりと。
さすが需要があるんですね(^^)
でも、これに頼ってるのも怖い気がするけど・・・
2013年03月22日
めでたし、めでたし
スターダストプロモーションの
名古屋地域アイドル「チームしゃちほこ」は、
メンバー6人のうち5人が受験生!
こんなに年齢が集中しているグループも
珍しいですが・・・
やっと昨日から、
ブログに合格の報告が入り始めました。
今のところ2人。
そして、その2人目が推しメン大黒柚姫ちゃん\(^o^)/
無事、高校合格です!
いや~、心配だったよ。
成績を一部知ってるから(^_^;)
いや、これ秘密でもなんでもなくて。
去年のあるイベントの時のテーマが「告白」で、
社会のテストが○○点だったことを告白した柚姫ちゃん。
いや、それは言わない方が・・・(・・;)
その少し後、次のテストで社会の点数が、
前回の3倍以上になったって書いてたけど、
3倍になれる点数って・・・(・・;)
そのあとのイベントの握手会で、
「社会がんばったね!」って言ったら、
「うん、○○点!」って明るく答えてた柚姫ちゃん。
あの、その点数も言わない方が・・・(・・;)
ということで、とても心配でした。
いや~、本当によかったよかった(^^)v
ということで、柚姫まつりだよ(#^.^#)

名古屋地域アイドル「チームしゃちほこ」は、
メンバー6人のうち5人が受験生!
こんなに年齢が集中しているグループも
珍しいですが・・・
やっと昨日から、
ブログに合格の報告が入り始めました。
今のところ2人。
そして、その2人目が推しメン大黒柚姫ちゃん\(^o^)/
無事、高校合格です!
いや~、心配だったよ。
成績を一部知ってるから(^_^;)
いや、これ秘密でもなんでもなくて。
去年のあるイベントの時のテーマが「告白」で、
社会のテストが○○点だったことを告白した柚姫ちゃん。
いや、それは言わない方が・・・(・・;)
その少し後、次のテストで社会の点数が、
前回の3倍以上になったって書いてたけど、
3倍になれる点数って・・・(・・;)
そのあとのイベントの握手会で、
「社会がんばったね!」って言ったら、
「うん、○○点!」って明るく答えてた柚姫ちゃん。
あの、その点数も言わない方が・・・(・・;)
ということで、とても心配でした。
いや~、本当によかったよかった(^^)v
ということで、柚姫まつりだよ(#^.^#)
2013年03月21日
サクラサク
近所のバス停のところにある桜。

いつもひと足先に咲きますが、
今年は火曜日の時点でもう満開!
病院に行く時に思わず写メしました。
エビ中が「梅」を歌ったので、
春は「梅」だよといいながら、
やっぱりサクラだよなぁって思っちゃいます。
大丈夫、こっちも歌ってるから(笑)
私立恵比寿中学 「サクラ・ゴーラウンド」
ご存じ、ポケモンのエンディングテーマです。
この映像は1/19の
東京ドームシティ・ラクーアガーデンステージでのイベントにて、
音源だけ初公開された時のもの。
フルバージョンの公開は、まだこの時だけなのかな。
6/5発売の4thシングル「手をつなごう/禁断のカルマ」の
初回生産限定A盤に収録されます。
ちょっと先だけど、買ってね♪
いつもひと足先に咲きますが、
今年は火曜日の時点でもう満開!
病院に行く時に思わず写メしました。
エビ中が「梅」を歌ったので、
春は「梅」だよといいながら、
やっぱりサクラだよなぁって思っちゃいます。
大丈夫、こっちも歌ってるから(笑)
私立恵比寿中学 「サクラ・ゴーラウンド」
ご存じ、ポケモンのエンディングテーマです。
この映像は1/19の
東京ドームシティ・ラクーアガーデンステージでのイベントにて、
音源だけ初公開された時のもの。
フルバージョンの公開は、まだこの時だけなのかな。
6/5発売の4thシングル「手をつなごう/禁断のカルマ」の
初回生産限定A盤に収録されます。
ちょっと先だけど、買ってね♪
2013年03月20日
免罪符
コンビニで弁当を買う時、
これだけじゃなあと、
よくこういうのも買いせんか?

「コンビニ弁当の免罪符」野菜ジュース。
これ、なかなかいいコピーじゃありません?
でもね、コンビニでは使えないよね(^_^;)
これだけじゃなあと、
よくこういうのも買いせんか?
「コンビニ弁当の免罪符」野菜ジュース。
これ、なかなかいいコピーじゃありません?
でもね、コンビニでは使えないよね(^_^;)
2013年03月19日
誰にしようかな、神様の・・・
ただいま静岡市議会議員選挙の真っ最中です。

わが駿河区は定数14人に対し18人が立候補。
区ごとの選挙なので、
この程度の人数で済んでますが、
市議選って本当に立候補者が多くて、
誰に投票していいのやら困ってしまいます。
みなさんはどうですか?
時に白票代わりに
完全な泡沫候補に入れたこともありましたが、
最近はそういう変わった立候補者もなかなかいなくて。
まじめに投票先を考えるしかないようです。
泡沫候補といえば、
先日の千葉県知事選挙で落選した
佐藤雄介氏が話題になっていますね。
選挙事務所の届け出がなく、
選挙公報も政見放送もなく(経歴の読み上げのみ)、
選管への顔写真の提出がなくて、
マスコミからの取材も拒否。
選挙運動を全く行わないので顔すらわからないという。
選管への届け出と経歴放送でわかった情報は、
31歳、シェアハウス経営、神奈川県横浜市在住、
産業能率大学卒業、元テレビ東京アルバイトとこれだけ。
なのに4万7千票余りも集めたという!
白票代わりでしょうね、ほとんどが。
得票率約3%という数字もなるほどなと思わせます。
いや、まじめに投票すべき人、考えよう。
わが駿河区は定数14人に対し18人が立候補。
区ごとの選挙なので、
この程度の人数で済んでますが、
市議選って本当に立候補者が多くて、
誰に投票していいのやら困ってしまいます。
みなさんはどうですか?
時に白票代わりに
完全な泡沫候補に入れたこともありましたが、
最近はそういう変わった立候補者もなかなかいなくて。
まじめに投票先を考えるしかないようです。
泡沫候補といえば、
先日の千葉県知事選挙で落選した
佐藤雄介氏が話題になっていますね。
選挙事務所の届け出がなく、
選挙公報も政見放送もなく(経歴の読み上げのみ)、
選管への顔写真の提出がなくて、
マスコミからの取材も拒否。
選挙運動を全く行わないので顔すらわからないという。
選管への届け出と経歴放送でわかった情報は、
31歳、シェアハウス経営、神奈川県横浜市在住、
産業能率大学卒業、元テレビ東京アルバイトとこれだけ。
なのに4万7千票余りも集めたという!
白票代わりでしょうね、ほとんどが。
得票率約3%という数字もなるほどなと思わせます。
いや、まじめに投票すべき人、考えよう。
2013年03月18日
もらう店と使う店
先日セブンイレブンで昼に弁当を買った時、
これをもらいました。

夜18時~24時限定の「夜得クーポン」
でもねぇ、夜はこの店の近くにいないんだよ。
これを使うとすると、家の近所のセブンイレブン。
歩いていけるところに4店もあるからね。
まあ、4店もあっても、いつも行くところは1ヶ所だけど。
配っても必ずしも自分の店に来てもらえない。
まあ、その逆もあるからいいのかな。
ところで、「オリジナルデザート20円引」あたりを
使いに行きたいけど、
今日は激しく雨が降っててダメだなぁ(T_T)
これをもらいました。
夜18時~24時限定の「夜得クーポン」
でもねぇ、夜はこの店の近くにいないんだよ。
これを使うとすると、家の近所のセブンイレブン。
歩いていけるところに4店もあるからね。
まあ、4店もあっても、いつも行くところは1ヶ所だけど。
配っても必ずしも自分の店に来てもらえない。
まあ、その逆もあるからいいのかな。
ところで、「オリジナルデザート20円引」あたりを
使いに行きたいけど、
今日は激しく雨が降っててダメだなぁ(T_T)
2013年03月17日
名古屋風昼食?
ある日の昼食。

ピンボケですみませんm(__)m
某コンビニで名古屋風ナポリタンを発見!
薄いたまご焼きの上にスパが盛られ、
赤いウインナーがちゃんと乗ってます。
まあ、本物は鉄板ですが。
あんかけスパも出来ないかな。
名古屋のコンビニではとっくにあるのかな?
そういえば、名古屋であんまりコンビニ入ったことないなぁ。
何故だろう?
まあ、それはそれとして、
せっかくの名古屋風ナポリタンなので、
小倉トーストも合わせてみました。
炭水化物ばっかりだ!(^_^;)
ピンボケですみませんm(__)m
某コンビニで名古屋風ナポリタンを発見!
薄いたまご焼きの上にスパが盛られ、
赤いウインナーがちゃんと乗ってます。
まあ、本物は鉄板ですが。
あんかけスパも出来ないかな。
名古屋のコンビニではとっくにあるのかな?
そういえば、名古屋であんまりコンビニ入ったことないなぁ。
何故だろう?
まあ、それはそれとして、
せっかくの名古屋風ナポリタンなので、
小倉トーストも合わせてみました。
炭水化物ばっかりだ!(^_^;)
2013年03月16日
本場タイで作りました
先日、セブンイレブンで見かけていて、
とても気になってた缶詰を買ってきました。

いなば「チキンとタイカレー・イエロー」
ツナのレッドもあります。
缶詰でカレー、しかもタイカレー!
わざわざ「本場タイで製造」と書いてあります。
ふつうタイで作ると言えば、
安い労働力を使ってコストを抑えるためですが、
ここでは「わざわざタイで作りました」という、
わざわざ感を醸し出しています。
何か目の付け所がいいなぁ。
インスタントラーメンのトッピングに買ってきましたが、
わずかにエスニック感も出るなど、
これが意外にマッチして美味かったです。
ところで、いなば食品って静岡の会社なんです。
はごろもフーズとか、SSKとか、ほていフーズとか、
これらの缶詰メーカーは、
全て静岡、というか静岡市清水区の会社。
全部その辺にあるじゃん!
静岡に来て初めて知ったことです。
とても気になってた缶詰を買ってきました。
いなば「チキンとタイカレー・イエロー」
ツナのレッドもあります。
缶詰でカレー、しかもタイカレー!
わざわざ「本場タイで製造」と書いてあります。
ふつうタイで作ると言えば、
安い労働力を使ってコストを抑えるためですが、
ここでは「わざわざタイで作りました」という、
わざわざ感を醸し出しています。
何か目の付け所がいいなぁ。
インスタントラーメンのトッピングに買ってきましたが、
わずかにエスニック感も出るなど、
これが意外にマッチして美味かったです。
ところで、いなば食品って静岡の会社なんです。
はごろもフーズとか、SSKとか、ほていフーズとか、
これらの缶詰メーカーは、
全て静岡、というか静岡市清水区の会社。
全部その辺にあるじゃん!
静岡に来て初めて知ったことです。
2013年03月15日
これが待っていてくれました(#^.^#)
抗がん剤治療の副作用で髪の毛が抜けました。
なので普段は帽子や手拭いを被っています。
少しずつ髪は生えてきましたが、
伸びるのには時間が必要なので、
まだまだ帽子や手拭いは手放せません。
冬の間はニット帽を被っていれば、
ごく普通に見えるので楽です。
でも、ちょっと暖かくなると蒸れます。
かなり暖かくなってもファッションで被ってる人がいますが、
根性で被れる人、凄いと思います。
3月31日に私立恵比寿中学の
よみうりランド公演があります。
寒くなるか暖かくなるかわかりませんが、
エビ中現場用の手拭いが欲しいなと、
昨日病院帰りにのぞいてきました。
純粋な日本手拭いに
いい柄のものは見つかりませんでしたが、
一緒に並んでいたガーゼ手拭いにこれが!

あっ、これは半分に折りたたんで撮ってます。
かわいいパンダ柄。
推しメンの廣田あいかちゃん(ぁぃぁぃ)が、
無類のパンダ好きなので!
ぁぃぁぃ推しの人、
結構パンダを身に着けてる人が多いけど、
なかなか踏み切れずにいました。
でもこれなら気軽に被れそう。
しかもこれ、リバーシブルになっていて、
反対の面は・・・

何ときみどり!
ぁぃぁぃの好きな色。イメージカラー。
きみどりのものは身に着けて現場に行ってます。
地がきみどりで、パンダ柄、
自分を待っていてくれたような手拭いです。
即買ったことはいうまでもありません。
よみうりランドはこれで決まりです。
ぁぃぁぃから見える座席なんだけど、
気付いてくれるかな?
なので普段は帽子や手拭いを被っています。
少しずつ髪は生えてきましたが、
伸びるのには時間が必要なので、
まだまだ帽子や手拭いは手放せません。
冬の間はニット帽を被っていれば、
ごく普通に見えるので楽です。
でも、ちょっと暖かくなると蒸れます。
かなり暖かくなってもファッションで被ってる人がいますが、
根性で被れる人、凄いと思います。
3月31日に私立恵比寿中学の
よみうりランド公演があります。
寒くなるか暖かくなるかわかりませんが、
エビ中現場用の手拭いが欲しいなと、
昨日病院帰りにのぞいてきました。
純粋な日本手拭いに
いい柄のものは見つかりませんでしたが、
一緒に並んでいたガーゼ手拭いにこれが!
あっ、これは半分に折りたたんで撮ってます。
かわいいパンダ柄。
推しメンの廣田あいかちゃん(ぁぃぁぃ)が、
無類のパンダ好きなので!
ぁぃぁぃ推しの人、
結構パンダを身に着けてる人が多いけど、
なかなか踏み切れずにいました。
でもこれなら気軽に被れそう。
しかもこれ、リバーシブルになっていて、
反対の面は・・・
何ときみどり!
ぁぃぁぃの好きな色。イメージカラー。
きみどりのものは身に着けて現場に行ってます。
地がきみどりで、パンダ柄、
自分を待っていてくれたような手拭いです。
即買ったことはいうまでもありません。
よみうりランドはこれで決まりです。
ぁぃぁぃから見える座席なんだけど、
気付いてくれるかな?
2013年03月14日
やっと会えた天津飯(笑)
今日は午後に病院で検査があり、
夕刊の配達はお休み。
検査のため昼ごはん抜きだったので、
お腹がすきました。
終わってさっそく腹ごしらえ。
日赤の近くに去年できた「餃子の王将」へ♪
「餃子の王将」は静岡市になかったんですが、
やっと出来たんです。
日赤の近くなので病院帰りに寄れると思いましたが、
点滴した後は食欲が湧きません。
ということで、なかなか入る機会がありませんでした。
やっと寄ることができ、食べたのは・・・

天津飯です♡
あはは、餃子はたのまなかった(^_^;)
王将の天津飯は、甘酢、塩、関西風と3種類あるらしいですが、
ここでは醤油ベースの関西風1択でした。
東西で分かれているというわけではなく、
店によってまちまちのようです。
餡のとろみが意外と強くビックリしましたが、
美味しかったですよ。
何より安くてよいです♪
今度は餃子も食べようっと。
夕刊の配達はお休み。
検査のため昼ごはん抜きだったので、
お腹がすきました。
終わってさっそく腹ごしらえ。
日赤の近くに去年できた「餃子の王将」へ♪
「餃子の王将」は静岡市になかったんですが、
やっと出来たんです。
日赤の近くなので病院帰りに寄れると思いましたが、
点滴した後は食欲が湧きません。
ということで、なかなか入る機会がありませんでした。
やっと寄ることができ、食べたのは・・・
天津飯です♡
あはは、餃子はたのまなかった(^_^;)
王将の天津飯は、甘酢、塩、関西風と3種類あるらしいですが、
ここでは醤油ベースの関西風1択でした。
東西で分かれているというわけではなく、
店によってまちまちのようです。
餡のとろみが意外と強くビックリしましたが、
美味しかったですよ。
何より安くてよいです♪
今度は餃子も食べようっと。
2013年03月13日
不思議に思うこと2
不思議に思うことがもう1つありました。
それは停止線のずいぶん前に停まる車が多いということ。
停止線から2m前後も手前に停止する車、
1台や2台ではありません。
なんでそんな手前に停まっちゃうんだろう?
停止線って、その位置なら
他の交通に邪魔にならないっていう位置に引かれてます。
だから、停止線に合わせて停まればいいんです。
2mも前に停まる理由がない。
むしろ、そんなに手前に停まると、
ずっと後方の車に迷惑がかかることの方が多いはず。
その車にはわからないことですけどね。
なぜ?
で、最近ひょっとしたらと思ったのは、
この人たち、停止線ギリギリとはいわないものの、
それなりに近くに停まっているつもりなんじゃないかと。
つまり、停止線の所に
きちんと停める方法を習ってないのでは?
どうなんだろう?
まあ、考えてもわからないから、
これでも食べて忘れよう(^_^;)

沖縄土産。定番ですね。
誰か、なぜかわかる人教えて!
それは停止線のずいぶん前に停まる車が多いということ。
停止線から2m前後も手前に停止する車、
1台や2台ではありません。
なんでそんな手前に停まっちゃうんだろう?
停止線って、その位置なら
他の交通に邪魔にならないっていう位置に引かれてます。
だから、停止線に合わせて停まればいいんです。
2mも前に停まる理由がない。
むしろ、そんなに手前に停まると、
ずっと後方の車に迷惑がかかることの方が多いはず。
その車にはわからないことですけどね。
なぜ?
で、最近ひょっとしたらと思ったのは、
この人たち、停止線ギリギリとはいわないものの、
それなりに近くに停まっているつもりなんじゃないかと。
つまり、停止線の所に
きちんと停める方法を習ってないのでは?
どうなんだろう?
まあ、考えてもわからないから、
これでも食べて忘れよう(^_^;)
沖縄土産。定番ですね。
誰か、なぜかわかる人教えて!
2013年03月12日
辛さも以前の水準に
昨日、カレーライスを作りました。
使ったルーはこれ。

半分使った後ですみません。
使用前に撮ればよかったんですが・・・
ジャワカレー・スパイシーブレンド
辛さ6って5までじゃなかったけか?
というやつです。
これ、以前結構使ってたんですが、
病気の影響か、辛いものがダメになり、
作ったもののどうしても食べられなくて、
泣く泣く捨てたのが、
入院する前の週でした。
入院後初のスパイシーブレンド。
やっと辛さも元に戻りました(^^)
使ったルーはこれ。
半分使った後ですみません。
使用前に撮ればよかったんですが・・・
ジャワカレー・スパイシーブレンド
辛さ6って5までじゃなかったけか?
というやつです。
これ、以前結構使ってたんですが、
病気の影響か、辛いものがダメになり、
作ったもののどうしても食べられなくて、
泣く泣く捨てたのが、
入院する前の週でした。
入院後初のスパイシーブレンド。
やっと辛さも元に戻りました(^^)