2011年10月31日
昨日の意味不明ブログ(笑)
昨日のブログ、
2番目と3番目に書いたのが、
下書きになっていてアップされてませんでした。
4番目のブログが何のことだか、
わからなかったのでは
遅ればせながら、
投稿したつもりだった頃の時刻で
アップしておきました。
改めて読んでいただくとありがたいです。

昨日は新宿21時20分発の駿府ライナーで帰静。
静岡駅前は定刻0時38分着ですが、数分早着。
40分ほど仮眠を取って、
朝刊配達に出かけました。
身体は疲れていたけれど、
気持ちはリフレッシュされ、
妙にテンションが高く、
朝の仕事をスイッチが切れる直前に終えました。
また、行きたいな。
2番目と3番目に書いたのが、
下書きになっていてアップされてませんでした。
4番目のブログが何のことだか、
わからなかったのでは

遅ればせながら、
投稿したつもりだった頃の時刻で
アップしておきました。
改めて読んでいただくとありがたいです。

昨日は新宿21時20分発の駿府ライナーで帰静。
静岡駅前は定刻0時38分着ですが、数分早着。
40分ほど仮眠を取って、
朝刊配達に出かけました。
身体は疲れていたけれど、
気持ちはリフレッシュされ、
妙にテンションが高く、
朝の仕事をスイッチが切れる直前に終えました。
また、行きたいな。
2011年10月30日
夢の時間、おしまい
第2部の前から
時々ポツポツと来るようになりましたが、
何とか本格的に降られずに済みました。

最後の2ショット撮影会。
あたりはすっかり暗くなりました。

夢の時間が終わりました。
さあ現実に戻りましょう!
って、これからが長いんだな。
帰りは高速バスです。
時々ポツポツと来るようになりましたが、
何とか本格的に降られずに済みました。

最後の2ショット撮影会。
あたりはすっかり暗くなりました。


夢の時間が終わりました。
さあ現実に戻りましょう!
って、これからが長いんだな。
帰りは高速バスです。
2011年10月30日
目的地は…
目的地はここ。

ららぽーと柏の葉
何をしにきた?
わかる人は既にピンと来たと思いますが…

目的は私立恵比寿中学のライブ!
並んで整理券ゲット!
もちろんCDをその分買うんですけどね。

このあと、ここで行われます。
高まる♪

ららぽーと柏の葉
何をしにきた?
わかる人は既にピンと来たと思いますが…

目的は私立恵比寿中学のライブ!
並んで整理券ゲット!
もちろんCDをその分買うんですけどね。

このあと、ここで行われます。
高まる♪
2011年10月30日
2011年10月30日
2011年10月29日
知らないうちに
今日、静岡駅前バスターミナルの
しずてつジャストラインの案内所に用事で行き、
用事が済んで駅の方に向かうと・・・

いつの間にか「SUBWAY」が出来てました。
昨日オープンしたようです。
駅にはよく行くのですが、
自分の住んでいるのとは逆の北口側で、
駅舎から出て振り向かないとわからない位置なので、
全く気付きませんでした。
SUBWAYは街中にあるのですが、
駅から少し離れた場所にあり、
なかなか利用しにくかったのですが、
これで行きやすくなります。
お昼時だったので、早速。

アボカドベジのポテトセット。
野菜好きにはたまりません。
しずてつジャストラインの案内所に用事で行き、
用事が済んで駅の方に向かうと・・・

いつの間にか「SUBWAY」が出来てました。
昨日オープンしたようです。
駅にはよく行くのですが、
自分の住んでいるのとは逆の北口側で、
駅舎から出て振り向かないとわからない位置なので、
全く気付きませんでした。

SUBWAYは街中にあるのですが、
駅から少し離れた場所にあり、
なかなか利用しにくかったのですが、
これで行きやすくなります。

お昼時だったので、早速。

アボカドベジのポテトセット。
野菜好きにはたまりません。

2011年10月28日
GCZとDWCS
帰りがけに本屋に寄り、
これを買ってきました。

「週刊プロレス」と「大道芸WCガイドブック」
「週プロ」を買いましたが、
プロレスファンというわけではありません。
プロレス、あんまり興味ないです。
「週プロ」買ったの初めて。
買った理由は・・・

このページのためだ!
「ああ、やっぱり」と言ってるのは誰だ!(笑)
ももいろクローバーZじゃなくて、
グレートクローバーZだからね、これは(笑)
そして、大道芸ワールドカップ。
去年はガイドブックを買いながら、
全く見に行きません(行けません)でした。
見に行きたい人が出なかったからね。
でも、今年は・・・

キャッ!出る!!
バーバラ村田さん
こりゃ見に行かなくちゃ

ついでにこれも見るか(笑)
大道芸でも、本格派は苦手な私でした
いや、こっちのほうが大道芸の本来の姿かな。
これを買ってきました。

「週刊プロレス」と「大道芸WCガイドブック」
「週プロ」を買いましたが、
プロレスファンというわけではありません。
プロレス、あんまり興味ないです。
「週プロ」買ったの初めて。
買った理由は・・・

このページのためだ!

「ああ、やっぱり」と言ってるのは誰だ!(笑)
ももいろクローバーZじゃなくて、
グレートクローバーZだからね、これは(笑)
そして、大道芸ワールドカップ。
去年はガイドブックを買いながら、
全く見に行きません(行けません)でした。
見に行きたい人が出なかったからね。
でも、今年は・・・

キャッ!出る!!
バーバラ村田さん

こりゃ見に行かなくちゃ


ついでにこれも見るか(笑)
大道芸でも、本格派は苦手な私でした

いや、こっちのほうが大道芸の本来の姿かな。
2011年10月27日
覚醒せよ!
眠い!とても眠たいです。
考えてみれば、
ワニシャンで寝られない状態は解消されましたが、
睡眠時間の短い状態は続いてます。
眠たくて当たり前。
でも、配達中に眠たくなるのは困ります。
今日、夕刊配達の前に猛然と眠くなり、
気合だけでは無理と、
これを買ってきました。

クロレッツXP エクストラハイパー
クロレッツXP 史上最強レベルのメントール+カフェイン配合!
だそうです。
確かに刺激で目覚めますが、
それよりも噛み続けていることの
覚醒効果の方が大きいようです。
このボトルがなくなる前に
寝不足が解消できるでしょうか?
考えてみれば、
ワニシャンで寝られない状態は解消されましたが、
睡眠時間の短い状態は続いてます。
眠たくて当たり前。
でも、配達中に眠たくなるのは困ります。
今日、夕刊配達の前に猛然と眠くなり、
気合だけでは無理と、
これを買ってきました。

クロレッツXP エクストラハイパー
クロレッツXP 史上最強レベルのメントール+カフェイン配合!
だそうです。
確かに刺激で目覚めますが、
それよりも噛み続けていることの
覚醒効果の方が大きいようです。
このボトルがなくなる前に
寝不足が解消できるでしょうか?
2011年10月26日
キミノアト
ワニシャン状態を脱出して、
配達中に頭の中をグルグル回っている曲が、
「ワニとシャンプー」からこの曲に。
「キミノアト」
ももクロもこの曲では、
さすがに激しくありません。
こんなに動きの少ないももクロはこの曲ぐらいかな。
カラオケで歌ってみたい1曲です。
配達中に頭の中をグルグル回っている曲が、
「ワニとシャンプー」からこの曲に。
「キミノアト」
ももクロもこの曲では、
さすがに激しくありません。
こんなに動きの少ないももクロはこの曲ぐらいかな。
カラオケで歌ってみたい1曲です。
2011年10月25日
ワニシャン脱出!
ワニシャン状態、脱しました。
何とかこなしました。
ええ、「こなした」のが精一杯。
ああ、反省!
というところですが、
とりあえずは寝なくては・・・
あっ、そういえば、
こんなことバタバタとやっているうちに・・・

大道芸ワールドカップまであと9日。
(写真は1週間前のもの)
今年は20回目の記念の年だそうです。
11月3日~6日に静岡の街中でやってます。
代行バスに乗って、ぜひおいでください!
では、寝ます。
おやすみなさい
何とかこなしました。
ええ、「こなした」のが精一杯。
♪てきとに やっても しょうがない でも
てきとに やるしか しょうがない
ああ、反省!
というところですが、
とりあえずは寝なくては・・・
あっ、そういえば、
こんなことバタバタとやっているうちに・・・

大道芸ワールドカップまであと9日。
(写真は1週間前のもの)
今年は20回目の記念の年だそうです。
11月3日~6日に静岡の街中でやってます。
代行バスに乗って、ぜひおいでください!
では、寝ます。
おやすみなさい

2011年10月24日
栄養つけて!
ワニシャン状態、続いてます (*_*;
まずは腹ごしらえをして、戦いに臨まねば!

「特撰 でか弁当」580円。
ストレートなネーミングが魅力です(笑)
そういえば夕刊配達を終えた17時過ぎに
昼飯と称してパンを2個食ったばかりでしたが・・・
いや、昼に食べられなかった分を補っただけですから ^_^;
さあ、頑張るぞ!
(だからブログなんか書いてないで・・・)
まずは腹ごしらえをして、戦いに臨まねば!

「特撰 でか弁当」580円。
ストレートなネーミングが魅力です(笑)
そういえば夕刊配達を終えた17時過ぎに
昼飯と称してパンを2個食ったばかりでしたが・・・
いや、昼に食べられなかった分を補っただけですから ^_^;
さあ、頑張るぞ!
(だからブログなんか書いてないで・・・)
2011年10月23日
ワニとシャンプー
昨日、夕刊配達から帰ってきて、
17時過ぎから0時過ぎまで寝てました。
朝刊の配達に出て行き、
帰ってきて、
8時過ぎから12時半頃まで寝てました。
身体が睡眠を最重要課題だと要求してきて。
昨日、久しぶりに更新がなかったのは、
こういう事情によるものです。
ブログは書かなければ書かないでいいんですが、
やらなくてはならない仕事が山積みに。
まるでこんな感じです。
ももいろクローバーZ「ワニとシャンプー」
(このタイトルのつけ方も凄いですが・・・)
ワニシャン状態!
はぁ~、終わんない。
って、ブログ書いてるヒマあるのか!(-_-;)
17時過ぎから0時過ぎまで寝てました。
朝刊の配達に出て行き、
帰ってきて、
8時過ぎから12時半頃まで寝てました。
身体が睡眠を最重要課題だと要求してきて。
昨日、久しぶりに更新がなかったのは、
こういう事情によるものです。
ブログは書かなければ書かないでいいんですが、
やらなくてはならない仕事が山積みに。
まるでこんな感じです。
ももいろクローバーZ「ワニとシャンプー」
(このタイトルのつけ方も凄いですが・・・)
ワニシャン状態!
はぁ~、終わんない。
って、ブログ書いてるヒマあるのか!(-_-;)
2011年10月21日
休日乗り放題きっぷの旅・第14日その4
御殿場線直通電車の発車時刻まで、
少し時間がありますので、
ここで腹ごしらえを。

伊豆箱根鉄道の駅の中にある
立ち食いそばをと思ったのですが、
もう閉まっていました。
伊豆箱根鉄道の修善寺方面行の電車は、
JR線の1番線よりも駅舎寄りにありますが、
新幹線の5番、6番の後の
7~9番線が割り当てられています。
きっぷを持っていれば、
中間改札を経て行き来できますが、
きっぷがない場合は、一旦改札を出て、
JR駅の西側に並ぶ伊豆箱根鉄道の駅舎へ行き、
ここできっぷを買って乗らなくてはなりません。
意外と不便です。
それはともかく、
しょうがないのでJR駅舎内の立ち食いそば屋へ。
カレーそばを頼んだのですが・・・
つゆが極端に少なくて、
カレーにそばを和えて食べている感じ。
全然つるつるといきません
文句を言おうと思ったのですが、
面倒だし時間もないので、
そのまま格闘して食べてきました。
後でホームのそば屋を覘くと、
こちらの方が値段が安かったです。
食べてないので美味いかどうかはわかりませんが、
こっちにすればよかったかな?
三島19時03分発-(御殿場経由)→山北20時28分着

かつて御殿場線が東海道本線だった頃、
御殿場方面への急勾配を登るために、
ここで補機が連結されました。
補機の機関区のある鉄道の町として、
山北は栄えたのですが、
それも今は昔。
ローカル線御殿場線の単なる中間駅となっています。
この時間帯は無人駅。

かつては賑わったと思われる駅前の商店街も、
この時間は真っ暗です。

駅舎の明かりが寂しさを誘います。
背後の山腹を走る東名高速の照明が目立ちますね。
後は闇に沈んだ県境の町でした。
さて、次の駅を抽選しましょう。
ここから静岡までの間の駅なら、
もう1駅行けそうですが・・・

新所原は調べるまでもなく、
今日行くことは不可能です。
次回は新所原からとなりました。
今日は山北までの4駅達成。
4駅しかというよりも、
身延線がバス代行なのによく4駅いけたなぁ、
というのが実感です。
通算81駅となり、残りは16駅となりました。
そういえば、特別ルールを適用せずに終わりましたね。
次回の特別ルールは、
身延線の状況を見て決めたいと思います。
さて静岡に帰りましょう。
山北21時06分発→沼津22時03分着
沼津22時21分発→静岡23時14分着
久々の23時台の帰還となりました。
(第14日おわり)
少し時間がありますので、
ここで腹ごしらえを。


伊豆箱根鉄道の駅の中にある
立ち食いそばをと思ったのですが、
もう閉まっていました。
伊豆箱根鉄道の修善寺方面行の電車は、
JR線の1番線よりも駅舎寄りにありますが、
新幹線の5番、6番の後の
7~9番線が割り当てられています。
きっぷを持っていれば、
中間改札を経て行き来できますが、
きっぷがない場合は、一旦改札を出て、
JR駅の西側に並ぶ伊豆箱根鉄道の駅舎へ行き、
ここできっぷを買って乗らなくてはなりません。
意外と不便です。
それはともかく、
しょうがないのでJR駅舎内の立ち食いそば屋へ。
カレーそばを頼んだのですが・・・
つゆが極端に少なくて、
カレーにそばを和えて食べている感じ。
全然つるつるといきません

文句を言おうと思ったのですが、
面倒だし時間もないので、
そのまま格闘して食べてきました。
後でホームのそば屋を覘くと、
こちらの方が値段が安かったです。
食べてないので美味いかどうかはわかりませんが、
こっちにすればよかったかな?
三島19時03分発-(御殿場経由)→山北20時28分着


かつて御殿場線が東海道本線だった頃、
御殿場方面への急勾配を登るために、
ここで補機が連結されました。
補機の機関区のある鉄道の町として、
山北は栄えたのですが、
それも今は昔。
ローカル線御殿場線の単なる中間駅となっています。
この時間帯は無人駅。

かつては賑わったと思われる駅前の商店街も、
この時間は真っ暗です。

駅舎の明かりが寂しさを誘います。
背後の山腹を走る東名高速の照明が目立ちますね。
後は闇に沈んだ県境の町でした。
さて、次の駅を抽選しましょう。
ここから静岡までの間の駅なら、
もう1駅行けそうですが・・・

新所原は調べるまでもなく、
今日行くことは不可能です。
次回は新所原からとなりました。
今日は山北までの4駅達成。
4駅しかというよりも、
身延線がバス代行なのによく4駅いけたなぁ、
というのが実感です。
通算81駅となり、残りは16駅となりました。
そういえば、特別ルールを適用せずに終わりましたね。
次回の特別ルールは、
身延線の状況を見て決めたいと思います。
さて静岡に帰りましょう。
山北21時06分発→沼津22時03分着
沼津22時21分発→静岡23時14分着
久々の23時台の帰還となりました。
(第14日おわり)
2011年10月20日
休日乗り放題きっぷの旅・第14日その3
身延16時ちょうど発の代行バスに接続する電車は、
甲斐岩間15時28分発です。
つまり1時間40分ほど時間があります。
でも別に行くべきところもありませんし・・・
このあたりは以前、地すべり調査の仕事の時に、
結構ウロウロしていたところなので、
今さらなのです。
結局、ゆっくりと散歩して、
コメリを覘いて、
あっ、コメリに入るの初めてでした、
それでも時間があり余り、
近くのスーパーでスイーツを買ってきて、
駅の待合室でおやつの時間をまったりと・・・
やっと電車がやってきました。
甲斐岩間15時28分発→身延15時52分着
身延16時00分発→西富士宮17時36分着(代行バス)
この代行バス、前の便が13時10分発と、
2時間50分ぶりの便なので、
電車が到着したときには既に窓側は埋まり、
すぐに通路側も埋まって補助席を使用する混みぶり。
なのに2台目はなし。
何かが間違っている気がしますが・・・
バスは5分ほど早着。
西富士宮17時52分発の電車に接続する予定が、
35分発の電車に乗ることができました。
これが後の行程で大きく効いてきます。
やはりこの日はついています。
西富士宮17時35分発→富士17時52分着
富士18時00分発→三島18時29分着

本日3駅目ですが、もう暗くなってしまいました。
そして全体で80駅目。
最初の日に4駅にとどまった時、
80駅目など遠いかなたで、達成不能に思えたのに、
こつこつと回っていくと、ここまで来れるのですね。
それはともかく、
今日はその4駅は達成しておきたいところ。
次の駅が近い所ならいいのですが。

ん、山北。近いといえば近いですが・・・
時刻表を調べると、
都合の良いことに19時03分発の
三島始発、御殿場線経由国府津行があります。
西富士宮を予定の電車で出ていたら、
三島着が19時00分なので、
この御殿場線電車には乗れませんでした。
やっぱりついています。
(次につづきます)
甲斐岩間15時28分発です。
つまり1時間40分ほど時間があります。
でも別に行くべきところもありませんし・・・
このあたりは以前、地すべり調査の仕事の時に、
結構ウロウロしていたところなので、
今さらなのです。
結局、ゆっくりと散歩して、
コメリを覘いて、
あっ、コメリに入るの初めてでした、
それでも時間があり余り、
近くのスーパーでスイーツを買ってきて、
駅の待合室でおやつの時間をまったりと・・・
やっと電車がやってきました。
甲斐岩間15時28分発→身延15時52分着
身延16時00分発→西富士宮17時36分着(代行バス)
この代行バス、前の便が13時10分発と、
2時間50分ぶりの便なので、
電車が到着したときには既に窓側は埋まり、
すぐに通路側も埋まって補助席を使用する混みぶり。
なのに2台目はなし。
何かが間違っている気がしますが・・・
バスは5分ほど早着。
西富士宮17時52分発の電車に接続する予定が、
35分発の電車に乗ることができました。
これが後の行程で大きく効いてきます。
やはりこの日はついています。
西富士宮17時35分発→富士17時52分着
富士18時00分発→三島18時29分着


本日3駅目ですが、もう暗くなってしまいました。
そして全体で80駅目。
最初の日に4駅にとどまった時、
80駅目など遠いかなたで、達成不能に思えたのに、
こつこつと回っていくと、ここまで来れるのですね。
それはともかく、
今日はその4駅は達成しておきたいところ。
次の駅が近い所ならいいのですが。

ん、山北。近いといえば近いですが・・・
時刻表を調べると、
都合の良いことに19時03分発の
三島始発、御殿場線経由国府津行があります。
西富士宮を予定の電車で出ていたら、
三島着が19時00分なので、
この御殿場線電車には乗れませんでした。
やっぱりついています。
(次につづきます)
2011年10月19日
休日乗り放題きっぷの旅・第14日その2
市川本町駅。
今は市川三郷町となりましたが、
旧市川大門町にある駅。
そのものずばりの市川大門駅は隣りですが、
この市川本町駅の方が、
旧市川大門町の中心部に近く、
以前、急行時代の「富士川号」は、
この市川本町の方に停車していました。

駅自体は、単線に片面ホームだけという、
いたってシンプルなもの。
駅を出て少しいくと・・・

市川の中心商店街があります。
昔は賑わっていたのでしょう。
「今昔通り」という名前が寂しさを誘ってます。
さて、次の駅の抽選です。
実はここで西富士宮以遠の駅が出ても、
身延からの代行バスが、
16時ちょうどの便までありません。
いま13時前ですから時間を持て余します。
ですから、その時は甲府まで行って、
鳥もつ煮を食べに行こうと考えてました。
残り19駅から井出と寄畑を除いた17駅中、
西富士宮以遠の駅は15駅もあります。
8割8分の確率で鳥もつ煮なのですが・・・

ありゃ、17分の2の方が出ちゃいました。
しかも甲府に背を向ける方の甲斐岩間。
鳥もつ煮が遠ざかる (T_T)/~~~
まあ、1駅達成できるのでいいんですけどね。
さて、スーパーで弁当を確保して、
甲斐岩間に向かうとしましょう。
市川本町13時31分発→甲斐岩間13時46分着

ここも今は市川三郷町。
元は六郷町の中心駅でした。
そう、市川三郷町の
「市川」は市川大門町から、
「郷」は六郷町から取られたのでした。
そして「三」はもう1つの三珠町から。
これらを合わせると、
市川の3つの町が合わさったという、
単純だけど、あっぱれな町名なのでした。
でも、そもそも六郷も三珠も、
それぞれ6つの村、3つの村が合併したという
合併地名なんですよね。
そして旧六郷町の特産といえば、これ。

「はんこ」です。
駅のトイレも・・・

隷書体で表記されていたりします。
「御・手・洗」って読みにくいんですが・・・(笑)
さて、次の駅の抽選をしましょう。
善光寺が出ない限り、身延16時のバスになりますが。

そうなりました。16分の15ですものね。
これで特別ルールの関係で善光寺の次回以降も確定です。
それにしても、三島ってまだだったんだ!
(次につづきます)
今は市川三郷町となりましたが、
旧市川大門町にある駅。
そのものずばりの市川大門駅は隣りですが、
この市川本町駅の方が、
旧市川大門町の中心部に近く、
以前、急行時代の「富士川号」は、
この市川本町の方に停車していました。

駅自体は、単線に片面ホームだけという、
いたってシンプルなもの。
駅を出て少しいくと・・・

市川の中心商店街があります。
昔は賑わっていたのでしょう。
「今昔通り」という名前が寂しさを誘ってます。
さて、次の駅の抽選です。
実はここで西富士宮以遠の駅が出ても、
身延からの代行バスが、
16時ちょうどの便までありません。
いま13時前ですから時間を持て余します。
ですから、その時は甲府まで行って、
鳥もつ煮を食べに行こうと考えてました。
残り19駅から井出と寄畑を除いた17駅中、
西富士宮以遠の駅は15駅もあります。
8割8分の確率で鳥もつ煮なのですが・・・

ありゃ、17分の2の方が出ちゃいました。
しかも甲府に背を向ける方の甲斐岩間。
鳥もつ煮が遠ざかる (T_T)/~~~
まあ、1駅達成できるのでいいんですけどね。
さて、スーパーで弁当を確保して、
甲斐岩間に向かうとしましょう。
市川本町13時31分発→甲斐岩間13時46分着


ここも今は市川三郷町。
元は六郷町の中心駅でした。
そう、市川三郷町の
「市川」は市川大門町から、
「郷」は六郷町から取られたのでした。
そして「三」はもう1つの三珠町から。
これらを合わせると、
市川の3つの町が合わさったという、
単純だけど、あっぱれな町名なのでした。
でも、そもそも六郷も三珠も、
それぞれ6つの村、3つの村が合併したという
合併地名なんですよね。
そして旧六郷町の特産といえば、これ。

「はんこ」です。
駅のトイレも・・・

隷書体で表記されていたりします。
「御・手・洗」って読みにくいんですが・・・(笑)
さて、次の駅の抽選をしましょう。
善光寺が出ない限り、身延16時のバスになりますが。

そうなりました。16分の15ですものね。
これで特別ルールの関係で善光寺の次回以降も確定です。
それにしても、三島ってまだだったんだ!
(次につづきます)
2011年10月18日
お疲れ!
無事、2つのタフな用事も済み、
それなりの成果もあり、
ホッとしているところです。
ふだんお酒は飲みませんが、
今日は・・・

甘~いやつです。
何たって「ゆずみつサワー」ですから。
これでお疲れ様をひとりでやりました。
実は甘いお酒が大好きです。
つまみにサラダを買ってきて・・・
この辺の感覚はほとんど女子かなぁ?
その気はないんですけどね。
それなりの成果もあり、
ホッとしているところです。
ふだんお酒は飲みませんが、
今日は・・・

甘~いやつです。
何たって「ゆずみつサワー」ですから。
これでお疲れ様をひとりでやりました。
実は甘いお酒が大好きです。
つまみにサラダを買ってきて・・・
この辺の感覚はほとんど女子かなぁ?
その気はないんですけどね。
2011年10月18日
戦闘前の…

しかし、午後と夜に
ちょっと精神的パワーの必要な用事が。
そこで、戦闘前のひとときに
ドトールでチャージ!。
シナモンロールも追加して、
バッチリ戦いに出られそうです!
コーヒーだけで済まない体質です(^^)
2011年10月17日
そこはロンドン?
先日バイクで東名の側道を走っていたら・・・

そこは、いきなりロンドン!
ってなわけはなく、
ロンドンにあるような赤い2階建てバスが
周囲の雰囲気と違和感あり過ぎ(笑)
何かのイベントで使うのでしょうか?

そこは、いきなりロンドン!
ってなわけはなく、
ロンドンにあるような赤い2階建てバスが

周囲の雰囲気と違和感あり過ぎ(笑)
何かのイベントで使うのでしょうか?
2011年10月16日
短い1日
疲れきっていました。
朝刊の配達を終え、
朝食もそこそこに布団にダウン。
気付いたら15時半頃でした
ところで、
プロ野球セ・リーグの優勝が決まりそうですね。
優勝が決まると翌日からセールが行われます。
そのセールのチラシが新聞に入ります。
そう、優勝セールのチラシは、
その日のゲームが終わって、
優勝が決まらないと組み込めないのです!
優勝が決まったら、
店まで出かけるか、翌朝少し早く出るかして、
朝刊のチラシに優勝セールのチラシを
組み込む作業をしなくてはなりません。
ここ数日、その構えですが、
優勝が決まりません。
今日も15時半過ぎに起きて、
そういえば中日-巨人戦、どうなってるかな?
とテレビをつけると・・・
7対3で巨人が大きくリード。
そのまま見ていると、
あれよあれよと巨人に点が入り12対3に。
今日も決まりませんでした
今日はデーゲームだったので、
決めてくれれば夕方の作業で楽だったのですが・・・
どっちみち、店に出向く必要があったので、
店に立ち寄り、集金の残りの作業をして、
ふと気づいたことが・・・
「腹減った」(笑)
そういえば、朝ちょっと食べただけでした
その後買い物の予定も会ったので、
弁当を買って、作業場で夕食(昼食?)に。

もう18時半でした。
1日が短い
朝刊の配達を終え、
朝食もそこそこに布団にダウン。
気付いたら15時半頃でした

ところで、
プロ野球セ・リーグの優勝が決まりそうですね。
優勝が決まると翌日からセールが行われます。
そのセールのチラシが新聞に入ります。
そう、優勝セールのチラシは、
その日のゲームが終わって、
優勝が決まらないと組み込めないのです!
優勝が決まったら、
店まで出かけるか、翌朝少し早く出るかして、
朝刊のチラシに優勝セールのチラシを
組み込む作業をしなくてはなりません。
ここ数日、その構えですが、
優勝が決まりません。
今日も15時半過ぎに起きて、
そういえば中日-巨人戦、どうなってるかな?
とテレビをつけると・・・
7対3で巨人が大きくリード。
そのまま見ていると、
あれよあれよと巨人に点が入り12対3に。
今日も決まりませんでした

今日はデーゲームだったので、
決めてくれれば夕方の作業で楽だったのですが・・・
どっちみち、店に出向く必要があったので、
店に立ち寄り、集金の残りの作業をして、
ふと気づいたことが・・・
「腹減った」(笑)
そういえば、朝ちょっと食べただけでした

その後買い物の予定も会ったので、
弁当を買って、作業場で夕食(昼食?)に。

もう18時半でした。
1日が短い
