2015年02月01日
ご無沙汰でした
4ヶ月もブログを
放置してしまいました。
もうひとつ書いてるブログは、
ほぼ毎日更新してたんですが、
2つのブログを更新するのが、
負担になってたので、
ズルズルと来てしまいました。
正確に言うと、
その他に更新してないのが3つ、
長年放置中のが2つあります。
そのうち1つは、
もつ消滅してるかも。
で、今後は、
今継続している1つに
集約していこうと思います。
これからは、
こちらのブログをご覧ください。
南風 オハヨウ
ということで
終わるのもなんなので、
近況と鉄道ネタを。
前回更新した時は、
秋田県の現場で仕事をしてましたが、
その後10月下旬に
青森県の現場に戻り、
1月からは、
宮城県女川町の現場に来ています。
女川は、
東北本線の小牛田(こごた)からの
石巻線の終点ですが、
最後の1区間、浦宿〜女川間は、
震災後不通のままで、
列車代行バスが運行されてます。
津波の被害を受けた中心部を
盛り土でかさ上げする工事が
現在盛んに行われていて、
その上に駅を移すために
復旧が遅れているのですが、
この3月21日に
やっと開通する予定です。

これが列車代行バス。
今日乗ったら、
明日2月2日から
試運転列車が走るとのこと。

浦宿駅の駅名標は、
女川方面が白くマスクされてます。

この車止めは、
今日限りなのかな?

キハ48の2両編成が走ってます。

多くはワンマン運転です。
この列車が
女川まで来るようになれば、
少しは復興が進むのでしょうか。
放置してしまいました。
もうひとつ書いてるブログは、
ほぼ毎日更新してたんですが、
2つのブログを更新するのが、
負担になってたので、
ズルズルと来てしまいました。
正確に言うと、
その他に更新してないのが3つ、
長年放置中のが2つあります。
そのうち1つは、
もつ消滅してるかも。
で、今後は、
今継続している1つに
集約していこうと思います。
これからは、
こちらのブログをご覧ください。
南風 オハヨウ
ということで
終わるのもなんなので、
近況と鉄道ネタを。
前回更新した時は、
秋田県の現場で仕事をしてましたが、
その後10月下旬に
青森県の現場に戻り、
1月からは、
宮城県女川町の現場に来ています。
女川は、
東北本線の小牛田(こごた)からの
石巻線の終点ですが、
最後の1区間、浦宿〜女川間は、
震災後不通のままで、
列車代行バスが運行されてます。
津波の被害を受けた中心部を
盛り土でかさ上げする工事が
現在盛んに行われていて、
その上に駅を移すために
復旧が遅れているのですが、
この3月21日に
やっと開通する予定です。

これが列車代行バス。
今日乗ったら、
明日2月2日から
試運転列車が走るとのこと。

浦宿駅の駅名標は、
女川方面が白くマスクされてます。

この車止めは、
今日限りなのかな?

キハ48の2両編成が走ってます。

多くはワンマン運転です。
この列車が
女川まで来るようになれば、
少しは復興が進むのでしょうか。
Posted by エヴァンジェリスト at 21:26 | Comments(4) | ブログ
この記事へのコメント
鉄道ネタを…
富士急行でも3月からスイカ導入しますっ
あさぎりを貰い受けフジサン特急になります。
初代フジサン特急は… ボロなので。
中央線の… 青×白の 〇〇系が3月で引退になります。

富士急行でも3月からスイカ導入しますっ
あさぎりを貰い受けフジサン特急になります。
初代フジサン特急は… ボロなので。
中央線の… 青×白の 〇〇系が3月で引退になります。
Posted by さち!! at 2015年02月02日 09:02
さち!!さん
Suica導入とは、
仙台市営地下鉄より先を行ってる!
仙台の地下鉄、
未だにICカード乗車券自体
導入されてません。
中央線の115系ですね。
正月に甲府〜辰野間を乗ったら、
乗った電車、すれ違う電車、
全て211系に置き換わってて、
実感しました。
Suica導入とは、
仙台市営地下鉄より先を行ってる!
仙台の地下鉄、
未だにICカード乗車券自体
導入されてません。
中央線の115系ですね。
正月に甲府〜辰野間を乗ったら、
乗った電車、すれ違う電車、
全て211系に置き換わってて、
実感しました。
Posted by エヴァンジェリスト
at 2015年02月02日 12:29

最近、画像が正常に映らず、オカシイですね。更新もされていないし、心配しています。
Posted by benhope
at 2015年02月16日 10:15

本当心配しましたよ〜(・・;)
元気そうで安心しました。
で、南風オハヨウ 覗かせて頂きました。(^^)
電車ネタ楽しいです(^^)
元気そうで安心しました。
で、南風オハヨウ 覗かせて頂きました。(^^)
電車ネタ楽しいです(^^)
Posted by ちゃおず at 2015年03月09日 23:15