2012年01月14日
危なかった・・・
最近2度ほど冷や汗をかく出来事がありました。
お湯を沸かそうとやかんを火にかけて、
うとうとと居眠りをしてしまったのです。
ガスコンロのセンサーが働いて火は消えていましたが、
やかんは空っぽに
センサーさまさまです。
しかし笛吹きケトルなのに
どうして全然気付かなかったんだろう?
疑問に思ってましたが、
先日お湯を沸かしていて理由が判明。
ふだんはピーッと大きな音で鳴るのに、
その時は弱弱しい音でぴ~~という感じでした。
長く使ってるからねぇ。
笛の部分がピタッとしまらないことがあるようです。

うっ、最近磨いてないので汚いなぁ・・・
結婚した頃に買ったから、
結婚生活20年+離婚後3年ちょっとで
もう23年ぐらい使ってるんですね。
ガタがきても不思議じゃないね。
そういえば電気ポットもあったんだっけ
(これも古いんですが・・・)。
眠たいときには危ないから、
こっちを使うことにしようかな。
お湯を沸かそうとやかんを火にかけて、
うとうとと居眠りをしてしまったのです。
ガスコンロのセンサーが働いて火は消えていましたが、
やかんは空っぽに

センサーさまさまです。
しかし笛吹きケトルなのに
どうして全然気付かなかったんだろう?
疑問に思ってましたが、
先日お湯を沸かしていて理由が判明。
ふだんはピーッと大きな音で鳴るのに、
その時は弱弱しい音でぴ~~という感じでした。
長く使ってるからねぇ。
笛の部分がピタッとしまらないことがあるようです。

うっ、最近磨いてないので汚いなぁ・・・
結婚した頃に買ったから、
結婚生活20年+離婚後3年ちょっとで
もう23年ぐらい使ってるんですね。
ガタがきても不思議じゃないね。
そういえば電気ポットもあったんだっけ
(これも古いんですが・・・)。
眠たいときには危ないから、
こっちを使うことにしようかな。
Posted by エヴァンジェリスト at 18:32 | Comments(0) | 日々の暮らし