2012年02月09日
50時間超
レコーダーのハードディスク、
その後残量が50時間を超えるところまで
作業を進めました。
50時間、いつ以来でしょうか?
だいぶ録画した番組が整理されたので、
残っているものをひと通り見ていくと・・・
どう見ても一時的に録画して、
見たらすぐ消去しようと思っていたに違いない番組が。
一応流して見てみても、
これを保存しておく理由が見つかりません。
ということで即消去。
これで残りが51時間超となりました。
これ、見てすぐに消去していれば、
一昨日の時点で残量59分になっていたので、
今回のHD大整理作業に取り掛かってなかったかも。
よかったのか、わるかったのか・・・
さて、ここまで作業を進めても、
HDにはまだ90番組も入っています。
この先は、AKB(指原)で録ってあるのか、
ももクロで録ってあるのか、
それ以外の理由なのか、
1つ1つ確認してからじゃないと進めません。
録って間もなくなら覚えてたのにね。
溜めちゃうとより困難になるのは、
よく知ってるはずなのに・・・
ほんとに教育効果がない!

空のBDはいっぱいあるので、
つい古いのから順番に入れたくなる衝動に駆られます。
その後残量が50時間を超えるところまで
作業を進めました。
50時間、いつ以来でしょうか?
だいぶ録画した番組が整理されたので、
残っているものをひと通り見ていくと・・・
どう見ても一時的に録画して、
見たらすぐ消去しようと思っていたに違いない番組が。

一応流して見てみても、
これを保存しておく理由が見つかりません。
ということで即消去。
これで残りが51時間超となりました。
これ、見てすぐに消去していれば、
一昨日の時点で残量59分になっていたので、
今回のHD大整理作業に取り掛かってなかったかも。
よかったのか、わるかったのか・・・
さて、ここまで作業を進めても、
HDにはまだ90番組も入っています。
この先は、AKB(指原)で録ってあるのか、
ももクロで録ってあるのか、
それ以外の理由なのか、
1つ1つ確認してからじゃないと進めません。
録って間もなくなら覚えてたのにね。
溜めちゃうとより困難になるのは、
よく知ってるはずなのに・・・
ほんとに教育効果がない!

空のBDはいっぱいあるので、
つい古いのから順番に入れたくなる衝動に駆られます。
Posted by エヴァンジェリスト at 20:31 | Comments(0) | 日々の暮らし