2012年08月26日
挫折しませんように
昨日とは別の書店でBLT中部版を買ってきました。(^^)
ついでにいろいろと本を見ていて、
ふとこんな本を見つけました。

DAVID ALMONDの"skellig"
アーモンドは、「ヘブンアイズ」や「クレイ」など
翻訳で何作か読んでいて、
その不思議な世界に魅せられていました。
そして一度原語で読んでみたいと思っていました。
でも、静岡の書店の洋書コーナーでは、
品揃えが薄く、アーモンドは無理かなと。
それが今日見ると1冊あるではありませんか!
即、買ってきました。
でも洋書はハリー・ポッターの第3巻の途中で挫折中。
果たして読み抜くことができるでしょうか?
そもそもタイトルの意味がわからないのですが(^_^;)
誰か教えて!
ついでにいろいろと本を見ていて、
ふとこんな本を見つけました。

DAVID ALMONDの"skellig"
アーモンドは、「ヘブンアイズ」や「クレイ」など
翻訳で何作か読んでいて、
その不思議な世界に魅せられていました。
そして一度原語で読んでみたいと思っていました。
でも、静岡の書店の洋書コーナーでは、
品揃えが薄く、アーモンドは無理かなと。
それが今日見ると1冊あるではありませんか!
即、買ってきました。
でも洋書はハリー・ポッターの第3巻の途中で挫折中。
果たして読み抜くことができるでしょうか?
そもそもタイトルの意味がわからないのですが(^_^;)
誰か教えて!
Posted by エヴァンジェリスト at 19:30 | Comments(0) | 日々の暮らし