2012年12月31日
次はZepp Nagoyaだって!
チームしゃちほこ、
昨日の名古屋クラブクアトロでの初のワンマンライブにて、
5月3日のZepp Nagoyaが発表されました。
あまりものスピードに付いていくのが大変。

この一年、
1月8、9日に3Bjunior LIVEの限定ユニットとして出演。
その後存続が決定し、
4月7日に名古屋城西之丸広場にて路上デビュー。
5月にはワーナーミュージックがイベントに参加するようになり、
7月には早くも2枚目のCDを出し、
8月には10月31日の名古屋メジャーデビュー決定。
9月から初のツアーが始まる。
9月29日、長崎にてクローバーEXPOに参加。1万人会場。
10月31日に3枚目のCDがワーナーミュージックよりリリース、
名古屋メジャーデビューを果たすとともに、
13冠を達成して、来年4月の全国メジャーデビュー決定。
12月30日に名古屋クラブクアトロで初のワンマンライブ。
ももクロ、エビ中で培ったノウハウを
フル活用してのこのスピード。
大手芸能事務所(スターダスト・プロモーションです)は、
やはり違うなと感じる今日この頃です。
そんなエビ中も今年はハイスピード。
2月22日にメジャーデビュー決定の報道。
3月4日に仮契約調印式と初のツアーがスタート。
4月1日、赤坂BLITZでのワンマンライブ。
5月5日、メジャーデビュー曲「仮契約のシンデレラ」リリース。
6月25日、ゆび祭りに参加、初の武道館。
7月1日、日本青年館で初のホールコンサート。
7月15日、2度目のツアースタート(京都)。
8月29日、2ndシングルリリース。
9月8日、初のZepp Tokyo(座席指定)。
9月29日、長崎にてクローバーEXPOに参加。1万人会場。
11月8日、3度目のツアースタート(柏の葉)
11月11日、2度目のZepp Tokyo(オールスタンディング)。
11月21日、初のアルバム(インディーズ時代のベストアルバム)リリース。
12月15日、中野サンプラザでライブ。
そして、1月16日3rdシングルリリース、
3月31日によみうりランドでのライブと
ここまで決まっています。
春には1000人規模の箱で驚いていたのが、
年末には2200人の箱+ライブビューイングを満員にし、
3か月後には8000人規模に挑みます。
ももクロとは全く別の道を歩んでいるエビ中ですが、
会場のステップアップはももクロと一緒。
ももクロの経験でいけると踏んでいるのでしょう。
確かにその通りになっています。
今ではショッピングセンターのイベントでも、
1000人は軽く集まってしまうのですから。
エビ中もしゃちほこも、
半年間休んでいる間に
手の届かないところにいってしまいそうで、
内心あせってました。
まだ追いつけそうです(^^)
よみうりランドとZepp Nagoyaに行けるよう、
健康に気を付けて体力をつける!
これが2013年最初の目標です。
今年もこの拙いブログを
お読みいただきありがとうございました。
来年はますますアイドルブログになってしまいそうですが、
しょうがないなぁとお付き合いいただければ幸いです。
あっ、休日のり放題きっぷの旅も忘れてませんよ。
梅の花が見ごろになった頃に完結させたいと思ってます。
それでは、よいお年を!
昨日の名古屋クラブクアトロでの初のワンマンライブにて、
5月3日のZepp Nagoyaが発表されました。
あまりものスピードに付いていくのが大変。

この一年、
1月8、9日に3Bjunior LIVEの限定ユニットとして出演。
その後存続が決定し、
4月7日に名古屋城西之丸広場にて路上デビュー。
5月にはワーナーミュージックがイベントに参加するようになり、
7月には早くも2枚目のCDを出し、
8月には10月31日の名古屋メジャーデビュー決定。
9月から初のツアーが始まる。
9月29日、長崎にてクローバーEXPOに参加。1万人会場。
10月31日に3枚目のCDがワーナーミュージックよりリリース、
名古屋メジャーデビューを果たすとともに、
13冠を達成して、来年4月の全国メジャーデビュー決定。
12月30日に名古屋クラブクアトロで初のワンマンライブ。
ももクロ、エビ中で培ったノウハウを
フル活用してのこのスピード。
大手芸能事務所(スターダスト・プロモーションです)は、
やはり違うなと感じる今日この頃です。
そんなエビ中も今年はハイスピード。
2月22日にメジャーデビュー決定の報道。
3月4日に仮契約調印式と初のツアーがスタート。
4月1日、赤坂BLITZでのワンマンライブ。
5月5日、メジャーデビュー曲「仮契約のシンデレラ」リリース。
6月25日、ゆび祭りに参加、初の武道館。
7月1日、日本青年館で初のホールコンサート。
7月15日、2度目のツアースタート(京都)。
8月29日、2ndシングルリリース。
9月8日、初のZepp Tokyo(座席指定)。
9月29日、長崎にてクローバーEXPOに参加。1万人会場。
11月8日、3度目のツアースタート(柏の葉)
11月11日、2度目のZepp Tokyo(オールスタンディング)。
11月21日、初のアルバム(インディーズ時代のベストアルバム)リリース。
12月15日、中野サンプラザでライブ。
そして、1月16日3rdシングルリリース、
3月31日によみうりランドでのライブと
ここまで決まっています。
春には1000人規模の箱で驚いていたのが、
年末には2200人の箱+ライブビューイングを満員にし、
3か月後には8000人規模に挑みます。
ももクロとは全く別の道を歩んでいるエビ中ですが、
会場のステップアップはももクロと一緒。
ももクロの経験でいけると踏んでいるのでしょう。
確かにその通りになっています。
今ではショッピングセンターのイベントでも、
1000人は軽く集まってしまうのですから。
エビ中もしゃちほこも、
半年間休んでいる間に
手の届かないところにいってしまいそうで、
内心あせってました。
まだ追いつけそうです(^^)
よみうりランドとZepp Nagoyaに行けるよう、
健康に気を付けて体力をつける!
これが2013年最初の目標です。
今年もこの拙いブログを
お読みいただきありがとうございました。
来年はますますアイドルブログになってしまいそうですが、
しょうがないなぁとお付き合いいただければ幸いです。
あっ、休日のり放題きっぷの旅も忘れてませんよ。
梅の花が見ごろになった頃に完結させたいと思ってます。
それでは、よいお年を!
Posted by エヴァンジェリスト at 13:06 | Comments(0) | アイドル生活