2013年12月28日
その1のその2(笑)
今日は行きたかった店その2に行く予定が、
休みだったので予定変更。
前回書いた「中華久松」へまた行きました。
今日食べたのは・・・

中華丼 600円
ええ、大盛りじゃないですよ。
これで普通盛り。
写ってる割り箸も短いわけじゃなくて、
標準サイズのものです。
大盛りにするとどんなことになるのか。
そういえば以前学生の頃、
地質の勉強をするために
高知県のある山の中の町を
訪れたときに入った食堂を思い出しました。
メニューに「大盛中華丼」とあるのに、
普通の「中華丼」はありません。
その他のメニューには、
特に「大盛」がついたりしてないんですよ。
少食の子が「普通のはないんですか?」と聞くと、
「ない」とハッキリと。
あまりキッパリと言われたので訳を聞けず・・・
なぜ中華丼に限って「大盛」しかないか、
未だに謎のままです。
でも、その大盛中華丼、ちっとも大盛じゃない!
久松の普通盛りの方がはるかに大盛でした。
満腹して600円は安い!
休みだったので予定変更。
前回書いた「中華久松」へまた行きました。
今日食べたのは・・・
中華丼 600円
ええ、大盛りじゃないですよ。
これで普通盛り。
写ってる割り箸も短いわけじゃなくて、
標準サイズのものです。
大盛りにするとどんなことになるのか。
そういえば以前学生の頃、
地質の勉強をするために
高知県のある山の中の町を
訪れたときに入った食堂を思い出しました。
メニューに「大盛中華丼」とあるのに、
普通の「中華丼」はありません。
その他のメニューには、
特に「大盛」がついたりしてないんですよ。
少食の子が「普通のはないんですか?」と聞くと、
「ない」とハッキリと。
あまりキッパリと言われたので訳を聞けず・・・
なぜ中華丼に限って「大盛」しかないか、
未だに謎のままです。
でも、その大盛中華丼、ちっとも大盛じゃない!
久松の普通盛りの方がはるかに大盛でした。
満腹して600円は安い!
Posted by エヴァンジェリスト at 17:43 | Comments(0) | 日々の暮らし