2014年04月04日
酸辣湯麺♪
昨日はイトーヨーカドー静岡店近くの
文具店に用事があり、
ついでにヨーカドー内のラーメン屋さんで昼食。
芝のラーメン屋さん静岡店。
初めて入ったんだけど、チェーン店らしいです。
それで頼んだのが、酸辣湯麺。

まだ口の中と鼻とがつながってるので、
辛いものは鼻が辛くなるのですが、
やっぱり好きなものは食べたい!
で、この酸辣湯麺、
辛さも酸っぱさも今いち(-_-)
で、少し食べたところで、
卓上に酢とラー油があることを発見。
餃子用なんだけどね。
それを少しずつ加えるといい塩梅に。
水じゃなくて冷茶が出てくるのはなかなか良いです。
まあ、チェーン店の割には、まずまずかな。
ご馳走さまでした。
文具店に用事があり、
ついでにヨーカドー内のラーメン屋さんで昼食。
芝のラーメン屋さん静岡店。
初めて入ったんだけど、チェーン店らしいです。
それで頼んだのが、酸辣湯麺。

まだ口の中と鼻とがつながってるので、
辛いものは鼻が辛くなるのですが、
やっぱり好きなものは食べたい!
で、この酸辣湯麺、
辛さも酸っぱさも今いち(-_-)
で、少し食べたところで、
卓上に酢とラー油があることを発見。
餃子用なんだけどね。
それを少しずつ加えるといい塩梅に。
水じゃなくて冷茶が出てくるのはなかなか良いです。
まあ、チェーン店の割には、まずまずかな。
ご馳走さまでした。
Posted by エヴァンジェリスト at 12:06 | Comments(4) | 日々の暮らし
この記事へのコメント
酸辣湯麺、美味しいですよね。
スーラータンも好き。
酢←この字が始めだとばかり思ってました〜
どちらもしっくりくるね(笑)
スーラータンも好き。
酢←この字が始めだとばかり思ってました〜
どちらもしっくりくるね(笑)
Posted by ちゃおず at 2014年04月05日 21:20
ちゃおずさん
サンラータンもスーラータンも、
酸辣を日本読みするか、
中国読みするかの違いだけ。
最近、サンラーと読ませる店が多い気がしますが、
サンラーでないと感じがでないです。
酢辣湯麺(笑)。
雰囲気だけは正しい(^^)
サンラータンもスーラータンも、
酸辣を日本読みするか、
中国読みするかの違いだけ。
最近、サンラーと読ませる店が多い気がしますが、
サンラーでないと感じがでないです。
酢辣湯麺(笑)。
雰囲気だけは正しい(^^)
Posted by エヴァンジェリスト
at 2014年04月05日 22:01

なるほど(笑)
発音の違いか〜(O_O)
酢を使うからとか酸(すっぱい)からだとか(笑)
発音の違いか〜(O_O)
酢を使うからとか酸(すっぱい)からだとか(笑)
Posted by ちゃおず at 2014年04月05日 23:12
ちゃおずさん
語感が妙にマッチしてるところが、
面白いですね。
語感が妙にマッチしてるところが、
面白いですね。
Posted by エヴァンジェリスト
at 2014年04月05日 23:16
