2014年05月12日
こんな車両がいました
昨日、中野サンプラザの公演も終わり、
中野駅の中央線快速のホームに上がると・・・

今では珍しくなった国鉄色の特急用電車が。
型式をみると・・・

何と189系特急型電車。
今は廃止になった信越本線の横川-軽井沢間では、
その急勾配を上るために
専門の強力な電気機関車EF63に頼っていました。
しかしただそのままでは8両が限界。
そこで、機関車と協調運転ができる装置を積み、
12両まで対応できるようにしたのが189系。
長野新幹線の開通で、横川-軽井沢が廃止され、
活躍の場がなくなり、
普通の特急型電車として使われてたのかな?
その辺は詳しくないのでわかりませんが、
ふいに中央線で出会うとは思いませんでした。
ホリデー快速か何かに使われてるのかな?
考えてみると一度も乗ったことがないのでした。
中野駅の中央線快速のホームに上がると・・・
今では珍しくなった国鉄色の特急用電車が。
型式をみると・・・
何と189系特急型電車。
今は廃止になった信越本線の横川-軽井沢間では、
その急勾配を上るために
専門の強力な電気機関車EF63に頼っていました。
しかしただそのままでは8両が限界。
そこで、機関車と協調運転ができる装置を積み、
12両まで対応できるようにしたのが189系。
長野新幹線の開通で、横川-軽井沢が廃止され、
活躍の場がなくなり、
普通の特急型電車として使われてたのかな?
その辺は詳しくないのでわかりませんが、
ふいに中央線で出会うとは思いませんでした。
ホリデー快速か何かに使われてるのかな?
考えてみると一度も乗ったことがないのでした。
Posted by エヴァンジェリスト at 21:03 | Comments(3) | 鉄道
この記事へのコメント
ホリデー快速 臨時で走っているようですが、
型式は同じなのかわからないです

型式は同じなのかわからないです


Posted by さち!! at 2014年05月17日 20:59
ホリデー快速 富士山号も同じ塗装になってます~



Posted by さち!! at 2014年05月17日 21:05
さち!!さん
たぶんその辺に起用されてるんだと思います。
たぶんその辺に起用されてるんだと思います。
Posted by エヴァンジェリスト
at 2014年05月20日 16:27
