2010年04月22日
新聞離れ

新聞配達に携わるようになり、
新規拡張をやっていると
このことが実感されます。
4月の初めに配達区域内に新しいアパートが完成し、
入居者が相次いで入ってきました。
全部で16戸のアパートなのですが、
新聞を取ろうと最初から思っていたのは、
わずかに2戸に過ぎません。
残りは新聞は取りませんとはっきりいう人や
「新聞ねぇ、どうしようか」という人。
新聞を取ることが当たり前ではないのです。
ではよく言われるように
ネットでニュースは見れるから、
というのが理由かといえば・・・
どうもそうではないようです。
要はニュースにほとんど興味がない。
テレビでちらっと見られれば、それで十分、
ということらしいのです。
つまり「新聞すら見ない」という層が、
着実に増えているようなのですね。
そして、そういう家庭で育った子供は・・・
未来の格差がいま作られている。
ひょっとしたら、そういうことなのかも知れません。
新聞ぐらい読めよ!
といいたいのですが、
新聞屋の立場ではいえないのがもどかしい!
ところで写真の意味、わかりますよね。
新聞ばなな(ばなれ)

説得力なし

Posted by エヴァンジェリスト at 20:36 | Comments(2) | 新聞配達
この記事へのコメント
新聞は…
連載小説・コラム・広告欄を読んでます
サザエさんも 失楽園も
新聞連載ですね~
連載小説・コラム・広告欄を読んでます

サザエさんも 失楽園も
新聞連載ですね~
Posted by さち!! at 2010年04月23日 14:18
さち!!さん
いやぁ、それだけ読んでいただければ十分(笑)
私は連載ものは次が待てないので、
単行本にまとまるまで読めない体質です。
いやぁ、それだけ読んでいただければ十分(笑)
私は連載ものは次が待てないので、
単行本にまとまるまで読めない体質です。
Posted by エヴァンジェリスト
at 2010年04月23日 18:40
