2010年01月16日
Y字路No.2
昨日掲載したY字路の道が再び合流するところも
またY字路になっています。

静岡市駿河区八幡5丁目になります。
こちらはYに挟まれた部分に
その先端まできっちり家があるので、
よりY字路の味わいが出ています。
こういう家の先端の細くなったところって、
中はどうなっているか気になりませんか?
左側の道がメインの県道で、
右側は昨日書いたように途中で細くなっており、
自動車での通りぬけができないのでした。
最近は、さらにこちらの分岐に近いところの
別の県道との交差点で、
あちらの拡幅整備によってこのようなことに。

ここを自動車で真っ直ぐ通り抜けることは、
以前からほとんどありませんでしたが、
写真の奥(今回のY字路方面)から来て、
左に抜けるためによく使っており、
ちょっと不便になってしまいました。
まあ、Y字路左の道との信号つき交差点が、
このすぐ右にあるので、
ここの右折は結構危険ではありましたが・・・
さて、この2つのY字路はすぐ思いつきましたが、
あとはどこにあったかなあ?
またY字路になっています。

静岡市駿河区八幡5丁目になります。
こちらはYに挟まれた部分に
その先端まできっちり家があるので、
よりY字路の味わいが出ています。
こういう家の先端の細くなったところって、
中はどうなっているか気になりませんか?
左側の道がメインの県道で、
右側は昨日書いたように途中で細くなっており、
自動車での通りぬけができないのでした。
最近は、さらにこちらの分岐に近いところの
別の県道との交差点で、
あちらの拡幅整備によってこのようなことに。

ここを自動車で真っ直ぐ通り抜けることは、
以前からほとんどありませんでしたが、
写真の奥(今回のY字路方面)から来て、
左に抜けるためによく使っており、
ちょっと不便になってしまいました。
まあ、Y字路左の道との信号つき交差点が、
このすぐ右にあるので、
ここの右折は結構危険ではありましたが・・・
さて、この2つのY字路はすぐ思いつきましたが、
あとはどこにあったかなあ?
Posted by エヴァンジェリスト at 16:38 | Comments(0) | Y字路