2010年01月31日
友達できるかな
ちぴまる子ちゃん、放送開始20周年だそうです。
えっ、もう20年!
歳もとるはずだ・・・

今日はそのスペシャルがあって、
まるちゃんが小学校に入学したときのこと。
たまちゃんとどう友達になっていったかというお話。
幼稚園で一緒の子がいなくて、
なかなか友だちができなくてという流れ。
そういう悩みだけはなかったなあ。
いや、ほとんどの学校などで少数派だったんですよ。
付属だったので、幼稚園から小学校にひとり。
小2で転校して。
小学校から中学校へは付属→付属なので、
多数派でしたが、
一学期の終わりに転校。
高校は学区外からでひとり(ただし知ってる人は数人いました)。
大学はうちの高校が1番多かったけど、
何せ定員が無茶苦茶多い総合大学なので、
あまり多数派というわけでは・・・
でも、どこでもすぐ友だちができたし、馴染んでました。
今でも、新しいところに慣れるのは得意みたい。
新しい会に入っても、
もう10年ぐらいいるような顔をしています(笑)
その代わり、長~い友だちがいないんですけどね。
それが少し淋しいです。
えっ、もう20年!
歳もとるはずだ・・・


今日はそのスペシャルがあって、
まるちゃんが小学校に入学したときのこと。
たまちゃんとどう友達になっていったかというお話。
幼稚園で一緒の子がいなくて、
なかなか友だちができなくてという流れ。
そういう悩みだけはなかったなあ。
いや、ほとんどの学校などで少数派だったんですよ。
付属だったので、幼稚園から小学校にひとり。
小2で転校して。
小学校から中学校へは付属→付属なので、
多数派でしたが、
一学期の終わりに転校。
高校は学区外からでひとり(ただし知ってる人は数人いました)。
大学はうちの高校が1番多かったけど、
何せ定員が無茶苦茶多い総合大学なので、
あまり多数派というわけでは・・・
でも、どこでもすぐ友だちができたし、馴染んでました。
今でも、新しいところに慣れるのは得意みたい。
新しい会に入っても、
もう10年ぐらいいるような顔をしています(笑)
その代わり、長~い友だちがいないんですけどね。
それが少し淋しいです。
Posted by エヴァンジェリスト at 18:51 | Comments(0) | ひとりごと