2010年03月03日
桜餅
今日はブログを書く時間が全くなく、
この時間まで何も書いてませんでした。
まあ、ネタもないんですけど(笑)
とりあえずひな祭りですねぇ。
ひな祭りといえば桜餅。
桃の節句なのに何で桜餅?
という疑問はさておき、問題です。
桜餅といえば次のどちらでしょうか?
A
B
答えはどちらとも正解!
どちらを選ぶかで出身地がわかります。
静岡ではAの長命寺餅が桜餅。
おそらく山梨も一緒ではないでしょうか?
しかし北海道出身の私にとっては、Bこそ桜餅。
Bの道明寺餅を桜餅というのは、関西が中心ですが、
北海道も不思議なことにそうなんです。
道明寺の桜餅、食べたいなあ・・・
この時間まで何も書いてませんでした。
まあ、ネタもないんですけど(笑)
とりあえずひな祭りですねぇ。
ひな祭りといえば桜餅。
桃の節句なのに何で桜餅?
という疑問はさておき、問題です。
桜餅といえば次のどちらでしょうか?
A


答えはどちらとも正解!
どちらを選ぶかで出身地がわかります。
静岡ではAの長命寺餅が桜餅。
おそらく山梨も一緒ではないでしょうか?
しかし北海道出身の私にとっては、Bこそ桜餅。
Bの道明寺餅を桜餅というのは、関西が中心ですが、
北海道も不思議なことにそうなんです。
道明寺の桜餅、食べたいなあ・・・
Posted by エヴァンジェリスト at 21:14 | Comments(4) | ひとりごと
この記事へのコメント
私は、Aの方が好きですね~
Bの方も売ってますが
ま、どちらも美味しいですね~

Bの方も売ってますが

ま、どちらも美味しいですね~
Posted by さち!! at 2010年03月04日 16:51
さち!!さん
ほう、Aの方がお好みですか。
1万人ぐらいにアンケートしてみたいですね、
AとBどっちが好きかって。
どういう結果になるでしょうか?
どっちにしても、桜の葉は、
伊豆の松崎町がシェア7割を誇っています!
ほう、Aの方がお好みですか。
1万人ぐらいにアンケートしてみたいですね、
AとBどっちが好きかって。
どういう結果になるでしょうか?
どっちにしても、桜の葉は、
伊豆の松崎町がシェア7割を誇っています!
Posted by エヴァンジェリスト
at 2010年03月04日 18:47

東北出身者に、ここ関西にてBを「桜餅どうぞ」と出したら何の疑問もなく食べてました。
東北でもBタイプなのでしょうか?
桜餅、おもしろいですね。
東北でもBタイプなのでしょうか?
桜餅、おもしろいですね。
Posted by はる at 2010年03月09日 14:43
はるさん
秋田に2年住んでたことがありますが、
そういえばどちらだったかなあ?
残念ながら記憶がありません。
秋田に2年住んでたことがありますが、
そういえばどちらだったかなあ?
残念ながら記憶がありません。
Posted by エヴァンジェリスト
at 2010年03月09日 18:30
