2010年09月13日
休日乗り放題きっぷの旅・第3日その1
8月に続いて9月も休日乗り放題の旅、
12日に実行しました!
今回が3回目になりますね。
今度のスタートも
前回、前々回と同じく身延線。
これまでで最も遠い金手駅です。
前回と同じホームライナーで富士へ出て、

いつもの7時43分発甲府行に乗り換えて。
余りにも慣れすぎて、
最初のワクワク感がないんですが・・・
でも今日はこの電車の終点近くまで、
たっぷりと乗ることができます。
そう、たっぷりと寝ていました
ずっと寝不足状態だったので
気づいたら甲府盆地でした
ということで、あっという間に金手に到着。

甲府の市街地にある金手駅。
すでに中央本線と並んで走っていますが、
ホームは身延線にしかありません。

隣の踏み切りにいても気づかなさそうな
地味なたたずまい。
しかし暑い!とにかく暑い!
次が甲府~鰍沢口間の駅でないと、
この地味な駅で1時間以上待つことになります。
それはちょっと勘弁なので、
その時は甲府駅まで歩いていこうと思いますが・・・

身延線にも富士根など富士の付く駅は多く、
一瞬また身延線?などと思ってしまいましたが、
富士岡は御殿場線でした。
うっ、遠いじゃない!
とにかく甲府駅行きが決定です。
次に続きます。
12日に実行しました!
今回が3回目になりますね。
今度のスタートも
前回、前々回と同じく身延線。
これまでで最も遠い金手駅です。
前回と同じホームライナーで富士へ出て、

いつもの7時43分発甲府行に乗り換えて。
余りにも慣れすぎて、
最初のワクワク感がないんですが・・・

でも今日はこの電車の終点近くまで、
たっぷりと乗ることができます。
そう、たっぷりと寝ていました

ずっと寝不足状態だったので

気づいたら甲府盆地でした

ということで、あっという間に金手に到着。


甲府の市街地にある金手駅。
すでに中央本線と並んで走っていますが、
ホームは身延線にしかありません。

隣の踏み切りにいても気づかなさそうな
地味なたたずまい。
しかし暑い!とにかく暑い!
次が甲府~鰍沢口間の駅でないと、
この地味な駅で1時間以上待つことになります。
それはちょっと勘弁なので、
その時は甲府駅まで歩いていこうと思いますが・・・

身延線にも富士根など富士の付く駅は多く、
一瞬また身延線?などと思ってしまいましたが、
富士岡は御殿場線でした。
うっ、遠いじゃない!
とにかく甲府駅行きが決定です。
次に続きます。
Posted by エヴァンジェリスト at 20:14 | Comments(0) | 休日乗り放題きっぷの旅