2011年09月13日
休日乗り放題きっぷの旅・第13日その1
9月11日に休日乗り放題きっぷの旅、
第13日目を行ってきました。
残り25駅。
しかし前回は5駅に終わるなど、
残りが少なくなるほど難しくなりそうです。
今回の最初の目的地は舞阪駅。
西スタートは3回目。
これまで新居町、弁天島がスタート駅になっていますが、
ありゃ、この3駅、続きの駅ですね。
不思議です。
で、悪い情報ですが、
新居町の時は次に甲斐常葉が、
弁天島の時は次に内船と、
遠い身延線の駅が次に出てしまっています。
今回は・・・
前置きはこのくらいにして舞阪に向かいましょう。
静岡7時29分発→浜松8時42分着
浜松8時47分発→舞阪8時57分着

ここ舞阪駅は、旧舞阪町ではなく、
もとから浜松市にありました。
旧東海道の舞阪宿とは少し離れていて、
舞阪宿に行くなら次の弁天島が最寄り駅です。
しかし舞阪駅から旧東海道へ出て舞阪宿に向かうと、
松並木がかなりの距離残っていますので、
江戸時代の雰囲気がつかめてお勧めです。
舞阪駅は新しくなり、
よくある何の変哲もない橋上駅に。

東海道線の駅は、
こんなのばかりになりそうで、
寂しい限りです。
そうそう、問題の次の駅でした。
この先、新所原が残っているので、
ここで出てくれれば最高なんですが・・・

・・・
2度あることは3度ある!
というか、今回が最も遠く、
甲府盆地のど真ん中です。
時刻表を調べると富士からの身延線の電車、
今から乗れる一番早いのが12時45分発。
いま9時前ですから、
ゆっくりと向かっても大丈夫。
とはいっても、舞阪駅にいても何もないので、
とりあえず浜松に向かうことにします。
舞阪9時19分発→浜松9時28分着
(次につづきます)
第13日目を行ってきました。
残り25駅。
しかし前回は5駅に終わるなど、
残りが少なくなるほど難しくなりそうです。
今回の最初の目的地は舞阪駅。
西スタートは3回目。
これまで新居町、弁天島がスタート駅になっていますが、
ありゃ、この3駅、続きの駅ですね。
不思議です。
で、悪い情報ですが、
新居町の時は次に甲斐常葉が、
弁天島の時は次に内船と、
遠い身延線の駅が次に出てしまっています。
今回は・・・
前置きはこのくらいにして舞阪に向かいましょう。
静岡7時29分発→浜松8時42分着
浜松8時47分発→舞阪8時57分着


ここ舞阪駅は、旧舞阪町ではなく、
もとから浜松市にありました。
旧東海道の舞阪宿とは少し離れていて、
舞阪宿に行くなら次の弁天島が最寄り駅です。
しかし舞阪駅から旧東海道へ出て舞阪宿に向かうと、
松並木がかなりの距離残っていますので、
江戸時代の雰囲気がつかめてお勧めです。
舞阪駅は新しくなり、
よくある何の変哲もない橋上駅に。

東海道線の駅は、
こんなのばかりになりそうで、
寂しい限りです。
そうそう、問題の次の駅でした。
この先、新所原が残っているので、
ここで出てくれれば最高なんですが・・・

・・・
2度あることは3度ある!
というか、今回が最も遠く、
甲府盆地のど真ん中です。
時刻表を調べると富士からの身延線の電車、
今から乗れる一番早いのが12時45分発。
いま9時前ですから、
ゆっくりと向かっても大丈夫。
とはいっても、舞阪駅にいても何もないので、
とりあえず浜松に向かうことにします。
舞阪9時19分発→浜松9時28分着
(次につづきます)
Posted by エヴァンジェリスト at 19:41 | Comments(0) | 休日乗り放題きっぷの旅