2011年09月14日
休日乗り放題きっぷの旅・第13日その2
浜松では40分くらい時間が取れます。
どこかカフェか何かでゆっくりしようと、
駅前をウロウロした挙句、
結局落ち着いたのは、駅の中の喫茶店。
駅の中にはドトールやタリーズがありますが、
この喫茶店、モーニングコーヒーが200円。
安くて、落ち着く店内で最高です。
しかもなぜかすいています。
ゆったりとコーヒーを飲みながら新聞を読みました。
さて、先へ進みましょう。
浜松10時10分発→島田10時55分着
島田11時03分発→富士12時08分着
島田で乗り換えるのはいつものテクニックですね。
富士でも37分の時間があります。
もう20分遅く浜松を出てもよかったんですが、
ここで昼食をとるためにあえて早く出ました。
身延線のホームにある立ち食いそば屋で
天ぷらそばを食べたのは速報の通りです。
富士12時45分発→身延13時59分着
身延14時18分発→小井川15時17分着

やっと小井川に到着しました。
やれやれ。
持って来た本を1冊読みきっちゃいました。
ほかに持ってきてないのでどうしよう!
それはともかく、次の駅の抽選。
この近くだと、善光寺や市川本町が残っているので、
それらが出れば最高ですが・・・

稲子。
身延線の静岡県側の県境の駅です。
まあ、同じ身延線だからよしとしましょう。
稲子の近くにも、井出、寄畑と残ってますし。
富士行までの待ち時間は34分あります。
小井川駅の周囲を歩いてみましょう。

小井川駅は新山梨環状道路の手前にあり、
駅に接するのはその側道になります。
側道・・・いやな予感が。
予感的中!

駅の東に美容室が、西に理容室が営業中。
それ以外は住宅のみ。
それもやがて尽きて・・・

のどかな田園風景が広がります。
30分の散策ではこの程度が限界。
ほんとに何もなかった・・・
でもここ小井川駅前には・・・

地元中央市のコミュニティバスの他に、
南アルプス市のコミュニティバスが乗り入れています。
鉄道のない南アルプス市からの
アクセス駅の1つにされているんですね。
それにしては、
駅前にも駅にも何もありませんが・・・
さて、小井川を脱出です。
15時51分小井川発。
(次につづきます)
どこかカフェか何かでゆっくりしようと、
駅前をウロウロした挙句、
結局落ち着いたのは、駅の中の喫茶店。
駅の中にはドトールやタリーズがありますが、
この喫茶店、モーニングコーヒーが200円。
安くて、落ち着く店内で最高です。
しかもなぜかすいています。
ゆったりとコーヒーを飲みながら新聞を読みました。
さて、先へ進みましょう。
浜松10時10分発→島田10時55分着
島田11時03分発→富士12時08分着
島田で乗り換えるのはいつものテクニックですね。
富士でも37分の時間があります。
もう20分遅く浜松を出てもよかったんですが、
ここで昼食をとるためにあえて早く出ました。
身延線のホームにある立ち食いそば屋で
天ぷらそばを食べたのは速報の通りです。
富士12時45分発→身延13時59分着
身延14時18分発→小井川15時17分着


やっと小井川に到着しました。
やれやれ。
持って来た本を1冊読みきっちゃいました。
ほかに持ってきてないのでどうしよう!
それはともかく、次の駅の抽選。
この近くだと、善光寺や市川本町が残っているので、
それらが出れば最高ですが・・・

稲子。
身延線の静岡県側の県境の駅です。
まあ、同じ身延線だからよしとしましょう。
稲子の近くにも、井出、寄畑と残ってますし。
富士行までの待ち時間は34分あります。
小井川駅の周囲を歩いてみましょう。

小井川駅は新山梨環状道路の手前にあり、
駅に接するのはその側道になります。
側道・・・いやな予感が。
予感的中!


駅の東に美容室が、西に理容室が営業中。
それ以外は住宅のみ。
それもやがて尽きて・・・

のどかな田園風景が広がります。
30分の散策ではこの程度が限界。
ほんとに何もなかった・・・
でもここ小井川駅前には・・・

地元中央市のコミュニティバスの他に、
南アルプス市のコミュニティバスが乗り入れています。
鉄道のない南アルプス市からの
アクセス駅の1つにされているんですね。
それにしては、
駅前にも駅にも何もありませんが・・・
さて、小井川を脱出です。
15時51分小井川発。
(次につづきます)
Posted by エヴァンジェリスト at 21:29 | Comments(0) | 休日乗り放題きっぷの旅