2011年09月18日
休日乗り放題きっぷの旅・第13日その5
愛野駅です。

ここは2002年のサッカーWカップのために建設された
「エコパ」へのアクセスとしてできた新しい駅です。
それと同時に駅周辺の土地区画整理が行われ、
新しい住宅地にもなっています。
住宅地の中心は北側、エコパは南側、
さらに南側を新幹線が並行しているという制約もあり、
橋上駅となっています。
駅から外へ降りていく階段の踊り場では、
若者がダンスの練習をしていました。
東静岡駅と同じ光景です。

ホームの名所案内にはエコパのある
「小笠山総合運動公園」がトップに。
名所なんですね(笑)
しかし、その次の「遠州三山」、
確かに法多山や油山寺は距離的に近いのですが、
アクセスは隣りの袋井駅からになるんですが・・・
ホームは大勢の人がどっと来ても捌けるよう、
広い島式ホームになっています。

改札も簡易でない自動改札機が並んでいますが、
窓口の営業時間は7時~19時まで。
Jリーグの試合やイベントなどがあれば、
臨時に窓口が開くのでしょうが。
そして・・・

なんと自動きっぷ売り場まで19時で閉まっています。
徹底的に19時以降は人が来ない体勢ですね。
でも・・・
自動改札機が鳴りっぱなしなんですが、
どうするんでしょうか?
さて、次の駅の抽選です。
ここ愛野で今日も前回に続き5駅を何とか達成しました。
焼津などが出れば、もう1~2駅は行けますが・・・

だ・か・ら・・・
出る順番が違うっちゅうの!
さっき小井川でこれが出ていれば・・・
まあ、今日はこれで終わりということが、
時刻表を調べるまでもなく確定しました。

北口にある希望の明かり、コンビニも、
静岡に戻ってから食べれば良いので用はなくなりました。
南口のオブジェの数々を眺め・・・

暗いのですが、右の観客席もオブジェのようです。
そして南口の広場のすぐ西側には・・・

ポーラ化粧品の工場が広がっています。
暗いので不気味に見える看板しか見えませんが・・・
もともとポーラをはじめとした
工場が並んでいる地域でした。
そのため・・・

Wカップを見込んで建てられたホテルも、
工場関係者相手に続けられています。
さて、ぼちぼち帰りましょうか。
愛野21時40分発→静岡22時32分着
なんと富士から豊田町まで乗ったのと
同じ車両の同じ場所に座っていました。
前にも1回そういうことがありましたが、
座る場所に癖があるようですね。
今回5駅達成して、残りは20駅となりました。
ここ2回のペースだとあと4回。
さてどうなるでしょうか。
(第13日おわり)


ここは2002年のサッカーWカップのために建設された
「エコパ」へのアクセスとしてできた新しい駅です。
それと同時に駅周辺の土地区画整理が行われ、
新しい住宅地にもなっています。
住宅地の中心は北側、エコパは南側、
さらに南側を新幹線が並行しているという制約もあり、
橋上駅となっています。
駅から外へ降りていく階段の踊り場では、
若者がダンスの練習をしていました。
東静岡駅と同じ光景です。


ホームの名所案内にはエコパのある
「小笠山総合運動公園」がトップに。
名所なんですね(笑)
しかし、その次の「遠州三山」、
確かに法多山や油山寺は距離的に近いのですが、
アクセスは隣りの袋井駅からになるんですが・・・
ホームは大勢の人がどっと来ても捌けるよう、
広い島式ホームになっています。


改札も簡易でない自動改札機が並んでいますが、
窓口の営業時間は7時~19時まで。
Jリーグの試合やイベントなどがあれば、
臨時に窓口が開くのでしょうが。
そして・・・

なんと自動きっぷ売り場まで19時で閉まっています。
徹底的に19時以降は人が来ない体勢ですね。
でも・・・
自動改札機が鳴りっぱなしなんですが、
どうするんでしょうか?
さて、次の駅の抽選です。
ここ愛野で今日も前回に続き5駅を何とか達成しました。
焼津などが出れば、もう1~2駅は行けますが・・・

だ・か・ら・・・
出る順番が違うっちゅうの!
さっき小井川でこれが出ていれば・・・
まあ、今日はこれで終わりということが、
時刻表を調べるまでもなく確定しました。

北口にある希望の明かり、コンビニも、
静岡に戻ってから食べれば良いので用はなくなりました。
南口のオブジェの数々を眺め・・・


暗いのですが、右の観客席もオブジェのようです。
そして南口の広場のすぐ西側には・・・

ポーラ化粧品の工場が広がっています。
暗いので不気味に見える看板しか見えませんが・・・
もともとポーラをはじめとした
工場が並んでいる地域でした。
そのため・・・

Wカップを見込んで建てられたホテルも、
工場関係者相手に続けられています。
さて、ぼちぼち帰りましょうか。
愛野21時40分発→静岡22時32分着
なんと富士から豊田町まで乗ったのと
同じ車両の同じ場所に座っていました。
前にも1回そういうことがありましたが、
座る場所に癖があるようですね。
今回5駅達成して、残りは20駅となりました。
ここ2回のペースだとあと4回。
さてどうなるでしょうか。
(第13日おわり)
Posted by エヴァンジェリスト at 17:18 | Comments(0) | 休日乗り放題きっぷの旅