2011年12月28日
休日乗り放題きっぷの旅・第15日その12
大岡20時20分発→相模金子21時28分着

1時間余りかけて、相模金子駅に着きました。
この駅は築堤上の片面ホームだけの駅。

ホームも、築堤から降りてくる歩道も、
何もかもが真っ暗です。

築堤から降りたところにあるのが、
相模金子駅前公園。
正真正銘、駅前です!
公園も真っ暗、周りの住宅地も真っ暗。
帰る電車が来るまでの32分間、やることがなさそうです。
そういえば以前ブログで何回かやり取りした人が、
この近くで中華料理屋をやってたなと思い出しましたが、
この時間ではどうにもなりません。
まあ、次の駅の抽選をしましょう。
今回は、どの駅が出ても、
次回の最初の駅となります。

今日2回目の善光寺です!
今度は戻さず、次回の最初の駅に決まりました。
今回はこの相模金子駅まで10駅を達成しました。
予想外に進み、残りはわずか6駅に。
残っているのは、
東海道線が焼津1駅、御殿場線が駿河小山と上大井の2駅、
そして身延線の井出、寄畑、善光寺の3駅です。
このうち善光寺は次の駅、
92番目の駅と決まっています。
うまく行くと次回で終了するかもしれませんし、
時間がかかっても次の次で終わってしまいます。
最初の頃、果たしてゴールは来るのだろうか?
と思っていましたが、
いつの間にかゴールは目の前に来ていました。
さて、静岡に帰りましょう。
相模金子22時01分発→沼津23時04分着
沼津23時08分発→静岡23時59分着

久しぶりの最終電車での帰還でしたが、
定刻で着いたためしがありません。
無理にその日のうちに着くダイヤにしたのでは?
次回は身延線の善光寺から。
果たしてゴールとなるでしょうか。
(第15日目おわり)


1時間余りかけて、相模金子駅に着きました。
この駅は築堤上の片面ホームだけの駅。


ホームも、築堤から降りてくる歩道も、
何もかもが真っ暗です。

築堤から降りたところにあるのが、
相模金子駅前公園。
正真正銘、駅前です!
公園も真っ暗、周りの住宅地も真っ暗。
帰る電車が来るまでの32分間、やることがなさそうです。
そういえば以前ブログで何回かやり取りした人が、
この近くで中華料理屋をやってたなと思い出しましたが、
この時間ではどうにもなりません。
まあ、次の駅の抽選をしましょう。
今回は、どの駅が出ても、
次回の最初の駅となります。

今日2回目の善光寺です!
今度は戻さず、次回の最初の駅に決まりました。
今回はこの相模金子駅まで10駅を達成しました。
予想外に進み、残りはわずか6駅に。
残っているのは、
東海道線が焼津1駅、御殿場線が駿河小山と上大井の2駅、
そして身延線の井出、寄畑、善光寺の3駅です。
このうち善光寺は次の駅、
92番目の駅と決まっています。
うまく行くと次回で終了するかもしれませんし、
時間がかかっても次の次で終わってしまいます。
最初の頃、果たしてゴールは来るのだろうか?
と思っていましたが、
いつの間にかゴールは目の前に来ていました。
さて、静岡に帰りましょう。
相模金子22時01分発→沼津23時04分着
沼津23時08分発→静岡23時59分着

久しぶりの最終電車での帰還でしたが、
定刻で着いたためしがありません。
無理にその日のうちに着くダイヤにしたのでは?
次回は身延線の善光寺から。
果たしてゴールとなるでしょうか。
(第15日目おわり)
Posted by エヴァンジェリスト at 21:30 | Comments(0) | 休日乗り放題きっぷの旅