2012年10月05日
ジリジリ
火曜日に朝刊を配達していたら、
どこからか「ジリジリ」という気になる音が。
しかし何の音だかわかりません。
しばらく行くと、また「ジリジリ」という音が。
バイクから出てるのかなと調べましたが、
どうやら違うようです。
何の音だかさっぱりわかりません。
そして、3度目の「ジリジリ」という音。
ここにきて、3ヶ所の共通点から、
音の正体の予想がつきました。
顔を上げてみると・・・
想像通り、高圧線の鉄塔の碍子から火花が!
「ジリジリ」の正体はこれでした。
日曜日の台風17号の影響で塩が付き、
この塩が原因で火花が散り、
「ジリジリ」と鳴っているようです。
そう思ってたら、今朝の静岡新聞に・・・

県内で問い合わせが422件あったそうです。
台風17号は強風で海水を吹き寄せたため、
海岸部の広い範囲にかなり塩を飛ばしました。
ガソリンスタンドでは、
2日後の火曜日にも洗車の列ができてたり、
ステンレスのポストにポツポツとサビが浮いてきてたり、
葉が落ちてしまった木が多数見られたり、
いろいろな塩の被害が出ています。
水・木と配達の仕事は休みでしたが、
けさ高圧線のところを通ったところ、
もう「ジリジリ」音は治まっていました。
どこからか「ジリジリ」という気になる音が。
しかし何の音だかわかりません。
しばらく行くと、また「ジリジリ」という音が。
バイクから出てるのかなと調べましたが、
どうやら違うようです。
何の音だかさっぱりわかりません。
そして、3度目の「ジリジリ」という音。
ここにきて、3ヶ所の共通点から、
音の正体の予想がつきました。
顔を上げてみると・・・
想像通り、高圧線の鉄塔の碍子から火花が!
「ジリジリ」の正体はこれでした。
日曜日の台風17号の影響で塩が付き、
この塩が原因で火花が散り、
「ジリジリ」と鳴っているようです。
そう思ってたら、今朝の静岡新聞に・・・
県内で問い合わせが422件あったそうです。
台風17号は強風で海水を吹き寄せたため、
海岸部の広い範囲にかなり塩を飛ばしました。
ガソリンスタンドでは、
2日後の火曜日にも洗車の列ができてたり、
ステンレスのポストにポツポツとサビが浮いてきてたり、
葉が落ちてしまった木が多数見られたり、
いろいろな塩の被害が出ています。
水・木と配達の仕事は休みでしたが、
けさ高圧線のところを通ったところ、
もう「ジリジリ」音は治まっていました。
Posted by エヴァンジェリスト at 20:22 | Comments(2) | 静岡の話題
この記事へのコメント
きゃ~、コワい
台風にもめげず稲刈り・脱穀が完了しました
17号に飛ばされなかったです。
もちろん、
おやつは月餅にしました

台風にもめげず稲刈り・脱穀が完了しました

17号に飛ばされなかったです。
もちろん、
おやつは月餅にしました

Posted by さち!! at 2012年10月06日 14:51
さち!!さん
おっ、ついに月餅食べましたね!
めでたし、めでたし(^^)
暗い中の火花、
高いところなのできれいでしたよ。
でもやっぱり写メするのは無理でした。
真っ暗にしか写りません(T_T)
おっ、ついに月餅食べましたね!
めでたし、めでたし(^^)
暗い中の火花、
高いところなのできれいでしたよ。
でもやっぱり写メするのは無理でした。
真っ暗にしか写りません(T_T)
Posted by エヴァンジェリスト
at 2012年10月06日 18:20
