2012年10月06日
シャトルバスに乗ってみた
いつもチラシの写真でごまかし、
机上で書くだけではなんなので、
乗りに行ってきました。
新静岡セノバ-静岡伊勢丹無料シャトルバス!
新静岡側は、バスターミナルの8番から出ます。

ターミナル入口の案内はバッチリ。
しかし、8番乗り場はこの後一旦外に出るのですが、
その場所に案内がないのは不親切かと。

8番乗り場は、乗り場って書きましたが、
ふだんは降車専用の場所。
係員が数名で案内をしていました。これはOK!
一般の路線バス用のむバス2台で運行です。
後で聞いたのですが、
当初1台運行の予定が、利用者が多く2台にしたとのこと。
さて、セノバから伊勢丹まで、
どう行くのかが実は結構謎でした。
大型バスが通れる道である必要があることと、
伊勢丹の周辺には、
土日祝日には歩行者天国になる道も多く、
結構制約の多い運行なんです。
以下、静岡市内の地理がわかってる前提で(^^)
ターミナルから伝馬町通りへ右折で入り、
109の前からは一方通行なので
JTB方面の(狭い)道路へ。
JTBの交差点を右折して中町交差点まで直進、
左折して本通へ。
呉服町通りの一本西側の(狭い)道路に左折して入り、
そのまま直進して伊勢丹西側のタクシーヤードへ。
やたらと信号にかかり、また遠回りなので、
14分かかりました。
歩いたほうが早い!
なにせセノバから徒歩1分の御幸町交差点まで、
回り込むために8分もかかってるんですから!!
伊勢丹側はこんなところ。

狭いです!
しかし、ここより広い伊勢丹東側の呉服町通りも、
南側の七間町通りも、
歩行者天国になっていて使えません。
なので保安要員添乗での運行です。
セノバ行きの経路は、
この狭い道を直進し、
青葉公園南側の道に右折して入り西進、
昭和通に左折して入って南進、
江川町通りにまた左折して東進し、
御幸町の交差点を斜め右前の伝馬町通りに入りターミナルへ。
伊勢丹から南南東にあるセノバへ行くのに、
一旦、逆の西へ向かうのがミソです。
でもそのおかげで、こちらも12分かかりました。
歩いたほうが早そうですが、やはり楽です。
1台の予定が2台になったように、
結構多くの人が利用していました。
中心部より南側に住んでいる人(私もそうですが)は、
中心部の北寄りにある伊勢丹まで滅多に行きません。
せいぜいセノバまで。
伊勢丹に入ったのいつ以来かよくわからないくらい。
この間の人の流動を促すには、
一定の効果があるかもしれませんね。
机上で書くだけではなんなので、
乗りに行ってきました。
新静岡セノバ-静岡伊勢丹無料シャトルバス!
新静岡側は、バスターミナルの8番から出ます。
ターミナル入口の案内はバッチリ。
しかし、8番乗り場はこの後一旦外に出るのですが、
その場所に案内がないのは不親切かと。
8番乗り場は、乗り場って書きましたが、
ふだんは降車専用の場所。
係員が数名で案内をしていました。これはOK!
一般の路線バス用のむバス2台で運行です。
後で聞いたのですが、
当初1台運行の予定が、利用者が多く2台にしたとのこと。
さて、セノバから伊勢丹まで、
どう行くのかが実は結構謎でした。
大型バスが通れる道である必要があることと、
伊勢丹の周辺には、
土日祝日には歩行者天国になる道も多く、
結構制約の多い運行なんです。
以下、静岡市内の地理がわかってる前提で(^^)
ターミナルから伝馬町通りへ右折で入り、
109の前からは一方通行なので
JTB方面の(狭い)道路へ。
JTBの交差点を右折して中町交差点まで直進、
左折して本通へ。
呉服町通りの一本西側の(狭い)道路に左折して入り、
そのまま直進して伊勢丹西側のタクシーヤードへ。
やたらと信号にかかり、また遠回りなので、
14分かかりました。
歩いたほうが早い!
なにせセノバから徒歩1分の御幸町交差点まで、
回り込むために8分もかかってるんですから!!
伊勢丹側はこんなところ。
狭いです!
しかし、ここより広い伊勢丹東側の呉服町通りも、
南側の七間町通りも、
歩行者天国になっていて使えません。
なので保安要員添乗での運行です。
セノバ行きの経路は、
この狭い道を直進し、
青葉公園南側の道に右折して入り西進、
昭和通に左折して入って南進、
江川町通りにまた左折して東進し、
御幸町の交差点を斜め右前の伝馬町通りに入りターミナルへ。
伊勢丹から南南東にあるセノバへ行くのに、
一旦、逆の西へ向かうのがミソです。
でもそのおかげで、こちらも12分かかりました。
歩いたほうが早そうですが、やはり楽です。
1台の予定が2台になったように、
結構多くの人が利用していました。
中心部より南側に住んでいる人(私もそうですが)は、
中心部の北寄りにある伊勢丹まで滅多に行きません。
せいぜいセノバまで。
伊勢丹に入ったのいつ以来かよくわからないくらい。
この間の人の流動を促すには、
一定の効果があるかもしれませんね。
Posted by エヴァンジェリスト at 19:40 | Comments(0) | 静岡の話題