2012年10月18日
急行と通勤急行とがありますが・・・
静岡鉄道は、新静岡~新清水間11キロを結ぶ路線です。
わが家の最寄駅は、新静岡の次の日吉町駅。

これ、キロポストといいます。
日吉町駅のホームの外れには0・1/2のキロポスト。
つまり起点の新静岡駅から0.5キロの距離にあります。
近いね。
なので・・・

急行は停まりません。
当たり前?
でもねぇ、通勤急行は停まるんだよ。
ふ~ん。
と、ここまでの話で、
普通のほかに、急行と通勤急行が走ってて、
通勤急行の方が停車駅が多いんだ、
と理解した方、
確かにその通りですが、
それだけでは半分しか合っていません。
なぜなら、上の写真の新清水方面乗り場には、
通勤急行は1本も停まらないからです。
ほら、わからなくなったでしょ(^^)
さらにいえば、反対の新静岡方面乗り場を
急行が通過することもありません。
少しは見えてきました?
そう、急行は新清水行のみ、
通勤急行は新静岡行のみ設定されてるんです。
両者は、新清水~草薙間こそ、
入江岡を除いて停車と停車駅が同じですが、
草薙~新静岡間の停車駅は、
通勤急行が古庄とここ日吉町なのに対して、
急行は県総合運動場ひと駅のみと、
停車駅も停車駅数も全く違います。
いろいろ訳はあるんだけど(もちろん(^^))、
複雑だよね。
まあ、急行運転は朝の通勤時間帯だけなので、
いつも乗る人がわかってればいいのかもね。
それに・・・

普通主体だけど、これだけ本数あるから、
誰も時刻表見ないしね。

だから一昨日も適当に出かけたら、
結構ギリギリの電車だったというのはヒミツです(^^ゞ
わが家の最寄駅は、新静岡の次の日吉町駅。
これ、キロポストといいます。
日吉町駅のホームの外れには0・1/2のキロポスト。
つまり起点の新静岡駅から0.5キロの距離にあります。
近いね。
なので・・・
急行は停まりません。
当たり前?
でもねぇ、通勤急行は停まるんだよ。
ふ~ん。
と、ここまでの話で、
普通のほかに、急行と通勤急行が走ってて、
通勤急行の方が停車駅が多いんだ、
と理解した方、
確かにその通りですが、
それだけでは半分しか合っていません。
なぜなら、上の写真の新清水方面乗り場には、
通勤急行は1本も停まらないからです。
ほら、わからなくなったでしょ(^^)
さらにいえば、反対の新静岡方面乗り場を
急行が通過することもありません。
少しは見えてきました?
そう、急行は新清水行のみ、
通勤急行は新静岡行のみ設定されてるんです。
両者は、新清水~草薙間こそ、
入江岡を除いて停車と停車駅が同じですが、
草薙~新静岡間の停車駅は、
通勤急行が古庄とここ日吉町なのに対して、
急行は県総合運動場ひと駅のみと、
停車駅も停車駅数も全く違います。
いろいろ訳はあるんだけど(もちろん(^^))、
複雑だよね。
まあ、急行運転は朝の通勤時間帯だけなので、
いつも乗る人がわかってればいいのかもね。
それに・・・
普通主体だけど、これだけ本数あるから、
誰も時刻表見ないしね。
だから一昨日も適当に出かけたら、
結構ギリギリの電車だったというのはヒミツです(^^ゞ
Posted by エヴァンジェリスト at 21:30 | Comments(4) | 静岡の話題
この記事へのコメント
私のトコロは…
98キロポスト
ぐらいかな?
起点は、たぶん日本橋
R20のお話です。
でね…
家から98キロポストまでかなりかかります
98キロポスト

起点は、たぶん日本橋

R20のお話です。
でね…
家から98キロポストまでかなりかかります

Posted by さち!! at 2012年10月19日 16:39
さち!!さん
日本橋から100キロ圏内なんですね。
都会だ(^^)
うちの近所はだいたい180キロ前後のはずです。
R1のお話です。
たぶん家からすぐのところに・・・
日本橋から100キロ圏内なんですね。
都会だ(^^)
うちの近所はだいたい180キロ前後のはずです。
R1のお話です。
たぶん家からすぐのところに・・・
Posted by エヴァンジェリスト
at 2012年10月19日 22:30

>日本橋から100キロ圏内なんですね。
>都会だ(^^)
↑え、都会なのか。山ばっかりですが
富士市起点のキロポストもありますよ~
80キロポストぐらいかな?
>都会だ(^^)
↑え、都会なのか。山ばっかりですが

富士市起点のキロポストもありますよ~
80キロポストぐらいかな?

Posted by さち!! at 2012年10月19日 23:06
さち!!さん
富士からのドライブは気持ちいいですよね。
昼も夜も運転しやすい!
北海道っぽい所も多いですしね。
以前、仕事で富士急ハイランド近くの旅館に夜移動したとき、
静岡から(富士からにあらず)、
ものすごく早く着いたことがあります。
どのくらいかは、時効とはいえやばいので・・・(-_-;)
富士からのドライブは気持ちいいですよね。
昼も夜も運転しやすい!
北海道っぽい所も多いですしね。
以前、仕事で富士急ハイランド近くの旅館に夜移動したとき、
静岡から(富士からにあらず)、
ものすごく早く着いたことがあります。
どのくらいかは、時効とはいえやばいので・・・(-_-;)
Posted by エヴァンジェリスト
at 2012年10月20日 19:41
