2009年12月10日
駐輪場
静岡新聞に、
静岡市の静岡駅周辺の駐輪場では、
自転車盗の被害がほとんど出てなくて、
浜松市の中心部の駐輪場では、
自転車盗の被害が続出していると出てました。
有料でガードマンを配置しているか、
無料で放置自転車監視人が周りをウロウロしているだけか、
その差が出たようです。

この記事の左側の写真、
うちと同じ町内の森下町駐輪場ですが、
ここのガードマンは、皆さん愛想良くて、
明るく挨拶してくれます。
そして、とても親切です。
他の駐輪場では、むすっとしている人が多く、
感じのよさが際立っています。
こういう人たちがいたら、盗めませんって。
その気もなくなるでしょう。
100円も高く感じませんしね。
そういう話は、新聞に出てこないんだよな。
静岡市の静岡駅周辺の駐輪場では、
自転車盗の被害がほとんど出てなくて、
浜松市の中心部の駐輪場では、
自転車盗の被害が続出していると出てました。
有料でガードマンを配置しているか、
無料で放置自転車監視人が周りをウロウロしているだけか、
その差が出たようです。

この記事の左側の写真、
うちと同じ町内の森下町駐輪場ですが、
ここのガードマンは、皆さん愛想良くて、
明るく挨拶してくれます。
そして、とても親切です。
他の駐輪場では、むすっとしている人が多く、
感じのよさが際立っています。
こういう人たちがいたら、盗めませんって。
その気もなくなるでしょう。
100円も高く感じませんしね。
そういう話は、新聞に出てこないんだよな。
Posted by エヴァンジェリスト at 21:45 | Comments(0) | 静岡の話題