2010年01月09日
スケールの大きな「春」!
静岡新聞の夕刊に「岩科蓮花の文字暦」が載ってました。
静岡市で活躍する書道家の岩科蓮花さん。
彼女の書はなかなかアイデアにあふれ面白いです。
また、ブログもレベルが高くて好きです。
私のように、適当に書き散らしてません!
ああいう、きちんとしたブログが書ければなあ・・・
まあ、それはともかく、1月の文字は「迎春」。

透明なアクリル板かなんかに書いていて、
「春」の左右の払いは、なんと富士山を使っています!
こりゃあ、縁起の良い春ですね!!
でも、こういうアイデア、どういう風に思いつくんだろう?
静岡市で活躍する書道家の岩科蓮花さん。
彼女の書はなかなかアイデアにあふれ面白いです。
また、ブログもレベルが高くて好きです。
私のように、適当に書き散らしてません!
ああいう、きちんとしたブログが書ければなあ・・・
まあ、それはともかく、1月の文字は「迎春」。

透明なアクリル板かなんかに書いていて、
「春」の左右の払いは、なんと富士山を使っています!
こりゃあ、縁起の良い春ですね!!
でも、こういうアイデア、どういう風に思いつくんだろう?
Posted by エヴァンジェリスト at 21:30 | Comments(0) | 静岡の話題