2010年01月26日
ピンクの飛行機
FDAの3号機が昨日静岡空港に到着しました!

ピンクです!
エンブラエルERJ-175型、
1号機・2号機より定員が8人多いタイプ。
エンブラエル社はブラジルの航空機メーカー。
ブラジルを出たのが21日で、
インドなどで給油しながら1万8000キロを飛んできたそうです。
航続距離がそんなに長くなさそうなので、
納品するのも大変ですね。
ところで今回の3号機の導入、
まるで、福岡線を引き継ぐことが、
わかっていたかのようなタイミングと機種。
そういえばFDAの親会社、
鈴与がメインに支援する清水エスパルスも、
JALがずっとスポンサーでしたしね。
などと、穿った見方もできそうですが・・・
それはさておき、ピンクの機体は目立ちますね。
隣の中国東方航空の機体デザインが、
かえってシンプルで好感が持てたりもします。
その向こうは3月末でここから消える倒産会社の尾翼。
一番向こうに、ライトブルーのFDA2号機がいます。
もう1機ピンクのを導入して、
ピンクレディーってのはどうでしょうかね。
静岡出身なので、ピッタリでは!
などと思いつきで書いております。(笑)
思いつきはともかく、
今年末には4号機を導入するようですが、
今度は何色になるのでしょうか。
緑系統かな?

ピンクです!
エンブラエルERJ-175型、
1号機・2号機より定員が8人多いタイプ。
エンブラエル社はブラジルの航空機メーカー。
ブラジルを出たのが21日で、
インドなどで給油しながら1万8000キロを飛んできたそうです。
航続距離がそんなに長くなさそうなので、
納品するのも大変ですね。
ところで今回の3号機の導入、
まるで、福岡線を引き継ぐことが、
わかっていたかのようなタイミングと機種。
そういえばFDAの親会社、
鈴与がメインに支援する清水エスパルスも、
JALがずっとスポンサーでしたしね。
などと、穿った見方もできそうですが・・・
それはさておき、ピンクの機体は目立ちますね。
隣の中国東方航空の機体デザインが、
かえってシンプルで好感が持てたりもします。
その向こうは3月末でここから消える倒産会社の尾翼。
一番向こうに、ライトブルーのFDA2号機がいます。
もう1機ピンクのを導入して、
ピンクレディーってのはどうでしょうかね。
静岡出身なので、ピッタリでは!
などと思いつきで書いております。(笑)
思いつきはともかく、
今年末には4号機を導入するようですが、
今度は何色になるのでしょうか。
緑系統かな?
Posted by エヴァンジェリスト at 10:45 | Comments(0) | 静岡の話題