2010年01月30日
FDA4月新ダイヤ
FDAが日航から静岡-福岡・札幌線を承継する
4月の新ダイヤが発表されました。
現状の福岡3往復、札幌1往復を確保するダイヤです。
もちろん、28日から運航を開始した3号機を含めた
3機体制での運航となります。
静岡新聞の記事には、
(1)1機は午後から待機となる
(2)残り2機は1日当たり6~7便をこなす
(3)1機は福岡に夜間駐機する
ということが書かれていました。
発表されたダイヤと(1)~(3)のことから
推測される飛行機の運用は次のようになります。
運用No.1
静岡8:35→9:30小松10:00→10:55静岡11:20→13:00札幌
13:35→15:30静岡16:05→17:30福岡18:05→19:30静岡
運用No.2
静岡8:50→10:15福岡10:50→12:15静岡12:40→14:10鹿児島
14:40→16:15静岡16:45→17:40小松18:10→19:05静岡19:30→20:55福岡
運用No.3
福岡7:40→9:05静岡9:30→11:00熊本11:25→12:55静岡
最短25分の折り返しで綱渡りです。
No.3の運用に午後の余裕がありますので、
6月からの松本関連の4本分は量的には入りそうです。
しかし、このダイヤのままでは入りませんね。
さて、どうするのでしょうか?
静岡-福岡線の搭乗状況を見て決めるようですが、
さらに綱渡りになりそうです。
早く4号機が必要になりそうですが、どうするのでしょう?

4月の新ダイヤが発表されました。
現状の福岡3往復、札幌1往復を確保するダイヤです。
もちろん、28日から運航を開始した3号機を含めた
3機体制での運航となります。
静岡新聞の記事には、
(1)1機は午後から待機となる
(2)残り2機は1日当たり6~7便をこなす
(3)1機は福岡に夜間駐機する
ということが書かれていました。
発表されたダイヤと(1)~(3)のことから
推測される飛行機の運用は次のようになります。
運用No.1
静岡8:35→9:30小松10:00→10:55静岡11:20→13:00札幌
13:35→15:30静岡16:05→17:30福岡18:05→19:30静岡
運用No.2
静岡8:50→10:15福岡10:50→12:15静岡12:40→14:10鹿児島
14:40→16:15静岡16:45→17:40小松18:10→19:05静岡19:30→20:55福岡
運用No.3
福岡7:40→9:05静岡9:30→11:00熊本11:25→12:55静岡
最短25分の折り返しで綱渡りです。
No.3の運用に午後の余裕がありますので、
6月からの松本関連の4本分は量的には入りそうです。
しかし、このダイヤのままでは入りませんね。
さて、どうするのでしょうか?
静岡-福岡線の搭乗状況を見て決めるようですが、
さらに綱渡りになりそうです。
早く4号機が必要になりそうですが、どうするのでしょう?

Posted by エヴァンジェリスト at 20:29 | Comments(0) | 静岡の話題