2010年05月09日
休日乗り放題きっぷの旅・第1日その2
10時4分頃、電車は国母駅に到着。

トイレに行きたくて駅舎周辺を見回しましたが、
トイレがない!
そんなバカな・・・と思いましたが、
道の向かいにトイレマークの案内が。
すぐとなりの児童公園にトイレがあるといいます。
公園というにはささやかな大きさですが、
清潔なトイレがあり、ひとここちつきます。
落ち着いたところで
駅舎のベンチでさっそく次の目的地を決めるくじを引くことに。
富士方面へ戻るなら15分ぐらいしか余裕がありませんからね。
そして出たのは・・・

・・・豊橋!
ここまで来て、豊橋なんか出たりして。
などと思いながら引いたら、本当に出てしまった!
一体、何時にたどり着くのやらと、急ぎ時刻表をめくります。
現在10時10分過ぎ、20分の富士行に乗ると・・・
豊橋着15時57分!
とにかく向かわねば・・・
どうせ遠いんだから、
ここで少しゆっくりしてもよかったんですが、
とにかく早く向かうことしか考えてませんでした。
これからの旅の形の反省材料です。
10時20分の富士行に飛び乗り、豊橋へ向かいます。
ところで国母駅って昭和町にあるんですね。
てっきり甲府市内かと思ってました。

後で地図を調べると、
すごいギリギリのところにあることがわかりました。
駅舎は昭和町ですが、ホームのほとんどは甲府市に。

この写真の手前に短い鉄橋がありますが、
ここを境に奥の方が甲府市、手前が昭和町のようです。
だから先の駅名標の場所は甲府市だけど、
駅の所在地は駅舎の位置なので表記は昭和町ということに。
ややこしい。
さて、話の方も豊橋へ向かいましょう。

トイレに行きたくて駅舎周辺を見回しましたが、
トイレがない!
そんなバカな・・・と思いましたが、
道の向かいにトイレマークの案内が。
すぐとなりの児童公園にトイレがあるといいます。
公園というにはささやかな大きさですが、
清潔なトイレがあり、ひとここちつきます。
落ち着いたところで
駅舎のベンチでさっそく次の目的地を決めるくじを引くことに。
富士方面へ戻るなら15分ぐらいしか余裕がありませんからね。
そして出たのは・・・

・・・豊橋!
ここまで来て、豊橋なんか出たりして。
などと思いながら引いたら、本当に出てしまった!
一体、何時にたどり着くのやらと、急ぎ時刻表をめくります。
現在10時10分過ぎ、20分の富士行に乗ると・・・
豊橋着15時57分!
とにかく向かわねば・・・
どうせ遠いんだから、
ここで少しゆっくりしてもよかったんですが、
とにかく早く向かうことしか考えてませんでした。
これからの旅の形の反省材料です。
10時20分の富士行に飛び乗り、豊橋へ向かいます。
ところで国母駅って昭和町にあるんですね。
てっきり甲府市内かと思ってました。

後で地図を調べると、
すごいギリギリのところにあることがわかりました。
駅舎は昭和町ですが、ホームのほとんどは甲府市に。

この写真の手前に短い鉄橋がありますが、
ここを境に奥の方が甲府市、手前が昭和町のようです。
だから先の駅名標の場所は甲府市だけど、
駅の所在地は駅舎の位置なので表記は昭和町ということに。
ややこしい。
さて、話の方も豊橋へ向かいましょう。
Posted by エヴァンジェリスト at 22:46 | Comments(0) | 休日乗り放題きっぷの旅